イヤホン・ヘッドホン– tag –
イヤホンとヘッドホンの製品レビュー、比較、機能解説をまとめたタグです。
-
ガジェット・周辺機器
【レビュー】final E500 えっちなイヤホンは音の距離を感じる事が出来てゲームやバイノーラル音源を聴く時におすすめ!
先月末finalのTwitterアカウントで「StayHome協力企画」というキャンペーンが開催されました。イヤホンを1,000本を無償提供してくれるキャンペーンで自分も応募したんですが…なんと当選して「E500」という有線イヤホンが送られてきました!このイヤホンは... -
Apple製品
【最終回】AirPods Proを耳に固定するイヤーフックを試してみたら完璧なフィット感に!
AirPods Proは付け心地の良いワイヤレスイヤホンになりますが…どんなイヤホンでも耳の形が合わない人はいます。自分も右耳だけLサイズを使ってもゆるく感じて悩んでいました。そこでAirPods Proに形状記憶フォームを追加して装着感をアップするプチ改造を... -
Apple製品
【プチ改造】AirPods Proに形状記憶フォームを追加でフィット感と遮音性がアップ!※デメリットもあり
AmazonでAirPods Pro用のイヤーチップを探していたら「AirPods Proの装着感向上の為に購入した」とレビューを書いている人が多いアイテムを発見しました。少し改造的な作業が必要ですが、実際に試してみるとフィット感と遮音性がアップしていい感じだった... -
ガジェット・周辺機器
【イヤホン沼の入り口】final E3000 レビュー:5,000円以下でこの音質は驚き!ジャズやクラシックなど生音が響く音楽を聴いてもらいたい!
動画編集時にワイヤレスイヤホンを使うと遅延が気になるので有線タイプのイヤホンを使う事にしました。最初は音を忠実に再現してくれるモニターヘッドホンを買おうと思いましたが、そこまでガチじゃなく出来るだけフラットな音質で使えるイヤホンを探して... -
ガジェット・周辺機器
【レビュー】「Mu6 Space 2」迫力ある低音が魅力の高コスパBluetoothノイキャンヘッドホン
ボタン1つで静寂の世界が訪れる「ノイズキャンセリングヘッドフォン」はテレワーク時代の必須アイテムだと思います。自分もノイキャンヘッドフォンをいくつか使ってきましたが、今回紹介する「Mu6 Space 2」は、この価格帯のヘッドフォンとしては音質、機... -
ガジェット・周辺機器
【キングジム】デジタル耳せんは在宅ワークで集中出来るのか試してみた。MM1000:レビュー
「音は聞こえて、騒音だけをカット」これはキングジムから発売されている『デジタル耳せん:MM1000』のキャッチコピーです。ここ数週間で「リモートワークになって自宅で仕事するようになったけど…なかなか集中出来ない」という悩みを何度も目にしました。... -
ガジェット・周辺機器
1万円で買えるヤマハのワイヤレスイヤホン「TW-E3A」リスニングケア機能で小さな音でもバランス抜群の音質に!
YAMAHAから発売された完全ワイヤレスイヤホン「TW-E3A」を購入しました。シンプルなデザインでコンパクトな分離型イヤホンが欲しいと思ってあれこれ調べてたどり着いたのがこちらです。自分はブラックを購入しましたが、ホワイト、スモーキーピンク、スモ... -
ガジェット・周辺機器
1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンでおすすめ「SOUNDPEATS Truengine2」レビュー
何度かこのブログでもレビューを書いた事があるサウンド機器メーカーSOUNDPEATS(サウンドピーツ)から新しく完全ワイヤレスイヤホン「Truengine2」が発表されました。 現在Makuakeにてクラウドファンディングがスタートしている状態ですが…SOUNDPEATSさん... -
ガジェット・周辺機器
低音鳴り響く完全ワイヤレスイヤホン「HAPPY PLUGS AIR1」レビュー!デザインも抜群…おしゃれでおすすめ!
Apple純正のAirPodsよりおしゃれなのでは!?と思うほどデザイン性に優れた完全ワイヤレスイヤホンをレビュー用に提供していただきました。今回紹介するのはHAPPY PLUGSから新しく発売された「AIR1」です。実際に使ってみると深みのある低音が響いてロック...
