フィルムカメラ– tag –
デジカメもいいけど、フィルムカメラでしか撮れない写真ってやっぱりありますよね!
-
なかよし9月号(付録はピンホールカメラ!)を買ってみた。【フィルムの入れ方動画あり】
しばらく前にカメラ好きなあなた!勇気をだして!なかよし9月号を買おう!ピンホールカメラが付録だよ!という記事を書きましたが…少女が買う漫画をアラフォーのロンスタが勇気を振り絞って…買ってきました!正直ちょっと緊張しました(笑) ▶ な... -
ライカ ミニルックスズーム(Leica Minilux Zoom)
先日知り合いに見せてもらったカメラを紹介します。今回のカメラ百景はライカ ミニルックスズーム(Leica Minilux Zoom)です!ライカのコンパクトカメラです!VARIO-ELMAR(バリオエルマー)35-70mm F3.5-6.5搭載! ライカ ミニルックスズーム(Leica Min... -
キングオブトイカメラ LOMO LC-A+の使い方
今回は自分が持っているフィルムカメラの中で1番好きな「LOMO LC-A+」について書いていきますね!ロモグラフィーから発売されているカメラで…トイカメラの特集などがあると絶対に掲載されているキングオブトイカメラ!LOMO LC-A+です! LOMO LC-A+の使い方... -
「クリアショットM」は最高のトイカメラ!
少し前に岡崎市の桜を撮影する撮影会を開催したんですが、その時使ったクリアショットMという安いカメラが本当に好きな写りだったのでパパッと紹介していきますね! クリアショットM このカメラは本当にシンプル!写ルンですのフィルム取り替えられるバー... -
Hasselblad 500C/MにLOMO100を入れて撮った写真。
以前一度使った事がある組み合わせですが久しぶりにHasselblad 500C/Mにロモの「LOMO COLOR NEGATIVE 100」を入れて撮影してみました!ロモのHPをチェックするとこのフィルムは・・・ 鮮やかなイメージと、こまかな粒子、優れた解像度のフィルムです。フラ... -
NATURA CLASSICAにリバーサルフィルムを入れて撮影。トイラボの使い方など。
NATURA CLASSICAを愛用していますが、今までリバーサルフィルムを入れて撮った事がなかったんです。今回はフジのリバーサルフィルム「PROVIA 100 F」を使ってみたので写真を載せてみたいと思います! リバーサルフィルムは撮影時の露出の設定が素直に反映... -
KODAK MEDALIST II(コダックメダリストII)
先日珍しいカメラを見せてもらったのでパパッと記事にしていきますね!今回紹介するのは…「コダックのメダリストII」というカメラです!それでは外観をチェックしていきましょう。 KODAK MEDALIST II(コダックメダリストII) これは見た目がすごく好きで... -
フジカ ST801!1/2000秒が使える機械式!
モーチャーカメラ部などで活躍している夏目さんにフジカ ST801を見せて頂きました!ニコンF2と機能がまったく一緒だという事は少し調べて分かりましたが…1番ポイント高いなぁ!と思ったのは・・・ フジカ ST801は1/2000秒が使える機械式 シャッタースピー... -
クラシックカメラはマスキングテープでカスタムすると可愛くなる!
オリンパスのペンシリーズは持っている方も多いクラシックカメラだと思いますが…このカメラを簡単に可愛くカスタムする方法があるんです。それは…マスキングテープを貼るだけです!たったそれだけで…こんなに可愛く変身します! オリンパス ペン EE(OLYMPU...