フィルムカメラ– tag –
デジカメもいいけど、フィルムカメラでしか撮れない写真ってやっぱりありますよね!
-
【福袋の中身】ロモグラフィー「ラッキーバッグ2024 プレミアムカメラセット」開封レビュー
年末に「【2024年】ロモグラフィー「福袋(ラッキーバッグ)」販売開始!」という記事を書きましたが、35,000円で購入した「ラッキーバッグ2024 プレミアムカメラセット」が届いたので、どんなカメラが入っていたのか紹介していきます。 ロモグラフィー「... -
【2024年】ロモグラフィー「福袋(ラッキーバッグ)」販売開始!
今年もロモグラフィーから福袋(ラッキーバッグ)が発表されました。かなり前に一度だけロモの福袋を買ったことがあり、何年前だろう?と思って調べてみたら…なんと2012年でした。10年以上前でびっくり😳 https://hendigi.com/lomography-lucky-box... -
【新製品】コニカ、ミノルタのカメラがカプセルトイに!ネガフィルムを再現とかマニアックすぎる
カプセルトイや可愛い雑貨を販売している「ケンエレファント」が、コニカ、ミノルタの懐かしいカメラをモチーフにしたカプセルトイ(BOXタイプもあり)を発売するそうです。 KONICA C35 EF / Sakuracolor400 フィルム カメラにフィルムがセットできる! MIN... -
INSTAX SQUARE SQ40:レザー調のデザインを採用したスクエアチェキが登場!
富士フイルムが、スクエアフォーマットに対応したインスタントカメラ『INSTAX SQUARE(インスタックス スクエア) SQ40』を6月29日に発売すると発表しました。 これまで発売されていた「instax SQUARE SQ1」と、ほぼ同じ機能ですが、大人っぽいレザー調の... -
【LomoApparat】ロモから21mm広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラが登場!
ロモグラフィーから焦点距離21mmの広角レンズを搭載したシンプルなフィルムカメラ「LomoApparat(ロモアパラット)」が登場しました!Apparatはドイツ語でカメラとか装置という意味らしいので「ロモのカメラ」というネーミングでしょうか(笑) 21mmの広角... -
【おすすめ】愛用のコンパクトフィルムカメラ7選【作例あり】
これまで大量のフィルムカメラを使ってレビューを書きましたが、今回は「本当に好きで使いまくったコンパクトフィルムカメラ」を紹介していきます。一眼レフと違ってコンパクトで軽いので気軽にバッグに放り込んで出かけることができますし、個性的な写り... -
【フィルムカメラ】minolta SRT101とKodak PORTRA 400で撮った2021年の桜
ミノルタ SRT101。中古で買えば激安の古いフィルムカメラになりますが、自分は叔父の形見として譲り受けたのでオーバーホールして大切に使っています。ちなみにSRT101は1966年に発売されたミノルタ初のTTL露出計を内蔵したフィルム一眼レフカメラで、当時... -
【NATURA S】ロモのパープルフィルムで撮った年末年始が紫に染まってホラーだった
年末年始はフィルムカメラを使って日常を撮影してみました。と書きましたが…ちょっと変わったフィルムを入れて撮影したので全体的にホラーな仕上がりになりました。ブルーがエメラルドグリーンに、グリーンがパープルに、イエローがピンクにシフトする「Lo... -
【大失敗】LOMO LC-Aは電池切れに注意!露出計は動いてないけど写真は撮れる罠…
久しぶりにフィルムカメラで失敗しました。愛用のコンパクトフィルムカメラ「LOMO LC-A+」で撮った写真の後半部分が真っ黒で何も写ってなかったんです。原因はシンプルに「電池切れ」でした(笑) LOMO LC-A+は露出計を内蔵したフィルムカメラで、ISO感度...