フィルム– tag –
-
うえろくカメラ写真展Vol.7「Good-bye NATURA1600」に行ってきました。
本日より富士フイルムフォトサロン・大阪で開催されているうえろくカメラ写真展 Vol.7 Good-bye NATURA1600」に行ってきました。FacebookページやTwitterなどでは何度か告知しましたが…こちらの展示に「NATURA倶楽部」のメンバーとして作品を一枚出してい... -
【2017年版】チェキの種類と選び方 フィルムの種類や性能の違いも比較してみました
2015年にチェキの種類などをまとめた記事を書きましたが、新しいチェキのカタログをもらってきて読んでみたらラインナップも多少変わっていたので、2017年版としてもう一度書いていきますね。 今回も…これからチェキを買おうと思っているけど、どの機種を... -
サーディン缶のようなフィルムカメラ「La Sardina」を使ってみました。22mmの広角レンズでドリーミーな写真が撮れる!
しばらく前にヴィレッジヴァンガードの「お宝発掘セール」で購入したサーディン缶のようなフィルムカメラ「La Sardina」を使ってみました。22mm(89°)のワイドレンズと気軽に使える多重機能がポイントのカメラです。まずは外観を見ていきましょう! La Sa... -
【遺影 荒木経惟】NOBUYOSHI ARAKI:BLACK FRAME M.A.D. VOL.1 2011
ヴィレッジヴァンガードの「お宝発掘セール」で購入した、期限切れのポラロイド用フィルムを使ってみました。このフィルムは2011年に限定発売されたもので…アラーキーの写真集とフィルムがセットになっています。 NOBUYOSHI ARAKI:BLACK FRAME M.A.D. VOL... -
リバーサルフィルムを「なら写真くらぶ」で現像してみた。リバーサル現像+16BASEのCDデータ書き込みがセットで1,200円でした!
しばらく前に撮り終わったコダックのリバーサルフィルム「Kodak Ektachrome 100VS」を楽天市場のなら写真くらぶさんで現像してみました。 リバーサルフィルムの現像って受け付けてないお店もありますし、何より時間がかかるし価格も高いんですよね。以前紹... -
期限切れのポラロイド用フィルム「IMPOSSIBLE PX600 SILVER SHADE UV+」を使ってみました。
少し前にヴィレッジヴァンガードの「お宝発掘セール」に行って70%オフのカメラを買ってみた。という記事を書きましたが、お宝発掘セールで買った期限切れのポラロイド用フィルムを使ってみました。 IMPOSSIBLE PX600 SILVER SHADE UV+ 今回試してみたのは... -
Agfa APX 100をNATURA Sに入れて撮った写真。
モノクロフィルムって何を撮ったらいいのか悩んでしまって…なかなか使うタイミングが難しかったりします。しかし悩んで使わず冷蔵庫の中に入っているだけだともったいないので難しい事を考えず使っていくことにしました。 ▶ イルフォードXP2 Super... -
イルフォードXP2 Super 400:カラー現像(C-41)出来るから気軽に使えるモノクロフィルム
一般的なモノクロのフィルムを使って写真屋さんにお願いすると、カラーより現像の価格も高く外部のラボに送ることがほとんどなので納期も長くなります。 しかし、今回使ったモノクロフィルムは…カラーフィルムと同じ現像処理が可能なんです。ですから…イル... -
「ライカのチェキフィルム」と「富士フィルムのチェキフィルム」を比較してみました。写りも価格もこんなに違う!
ついに「ライカ ゾフォート」が発売になったので、名古屋のライカショップに行ってきました。見るだけの予定でしたが…買ってしまいました! …フィルムを(笑) という事で今回紹介するのはライカから発売されている「ライカゾフォート用のモノクロフィルム...