ファーストインプレッション– tag –
-
便利で可愛いスマートスピーカー「Echo Show 5」レビュー
ディスプレイ付きのスマートスピーカー「Echo Show 5(エコーショー5)」を購入しました。Echo Show 5はアマゾンから発売されているスマートディスプレイで、Alexaを使って話しかけるだけで、音楽や動画のストリーミングはもちろん、タイマーのセットや天... -
【予算10万円】写真も動画も撮れる初心者向けのミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」実機レビュー
カメラのレビューが多いブログを運営しているので「写真も撮れて動画も撮れて予算10万円でおすすめのカメラありますか?」と、聞かれることがあります。写真だけ、動画だけだったら、ボディとレンズで10万円以下のミラーレスカメラがあります。しかし、写... -
instax mini 40 レビュー:大人可愛いチェキはケース付きで使うのがおすすめ!
クラシックなデザインが魅力の新型チェキ「instax mini 40」を購入しました。これまで発売されていたエントリーモデルのチェキは可愛くポップなイメージでしたが、こちらはブラックとシルバーを基調とした大人っぽいデザインになっているので、カメラ好き... -
【レビュー】Nikon Z50とキットレンズで雨の日スナップが抜群に楽しかった!
Nikon Z50を購入して数日が経過しました。まだ使い始めたばかりなので詳しいレビューは後日書くことにして…今回はNikon Z50とNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの組み合わせで撮影した写真を何枚かアップしますね。 Nikon Z50は小型軽量ボディが魅力のZマ... -
【実機レビュー】エントリーモデルのチェキ「instax mini 11」を購入しました!オート露光機能が優秀で失敗写真が減ります!
富士フイルムのインスタントカメラ「instax mini 11」を購入しました。わが家には何台かチェキがありますが、こちらは7,800円程度で販売されているエントリーモデルになります。シンプルな操作性がポイントで、誰でも簡単に使いこなせるのが魅力です!とい... -
新型エコードット第4世代レビュー:小さくて丸くて可愛いスマートスピーカー!どんなインテリアでもフィットするデザインも魅力!
メロンに見えますが…メロンではありません。こちらはAmazonから発売されているスマートスピーカー「Echo Dot (エコードット) 」になります。エコードットは以前から気になっていましたが、第3世代までのハンバーガーみたいな見た目がイマイチだったので買... -
ソニー α7C 実写レビュー:気軽に楽しめるコンパクトなフルサイズ機!動画撮影機能も抜群でキットレンズでも十分な性能だった!
2009年にLUMIX GF1を購入してからLUMIX G9 PROを購入するまで合計8台ものマイクロフォーサーズ機を愛用してきましたが…ついにメイン機をフルサイズに変更しました。今回購入したのはソニー「α7C」になります!フルサイズでありながら軽量コンパクトなボデ... -
【レビュー】M1 MacBook Air(2020)を購入しました!最安モデルでも最強の噂は本当だった…!【触るな危険】
M1チップ搭載のMacBook Airが気になってる方へ。家電量販店に展示機があっても触ったらダメです。触ったら最後…夜も眠れないほど気になって最終的にはポチッと購入ボタンをクリックしてしまうからです。 という事で、M1チップ搭載のMacBook Air(M1、2020... -
instax SQUARE SQ1 レビュー:シンプルで可愛いスクエアタイプのチェキを使ってみた!
FUJIFILMから発売されたinstax SQUARE シリーズのエントリーモデル「instax SQUARE SQ1」を購入しました。シンプルで可愛いデザインと簡単操作がポイントのチェキになっていて、通常のフィルムより大きなスクエアタイプのフィルムを使うインスタントカメラ...