ファーストインプレッション– tag –
-
【レビュー】M1 MacBook Air(2020)を購入しました!最安モデルでも最強の噂は本当だった…!【触るな危険】
M1チップ搭載のMacBook Airが気になってる方へ。家電量販店に展示機があっても触ったらダメです。触ったら最後…夜も眠れないほど気になって最終的にはポチッと購入ボタンをクリックしてしまうからです。 という事で、M1チップ搭載のMacBook Air(M1、2020... -
instax SQUARE SQ1 レビュー:シンプルで可愛いスクエアタイプのチェキを使ってみた!
FUJIFILMから発売されたinstax SQUARE シリーズのエントリーモデル「instax SQUARE SQ1」を購入しました。シンプルで可愛いデザインと簡単操作がポイントのチェキになっていて、通常のフィルムより大きなスクエアタイプのフィルムを使うインスタントカメラ... -
【レビュー】VLOGCAM ZV-1はやっぱりVLOG撮影で便利なコンデジだった!
ソニーから発売された高級コンパクトデジカメ「VLOGCAM ZV-1」を購入しました。バリアングル液晶や高性能な内蔵マイクなど…自撮り撮影時に便利な機能が満載のデジカメです。 ビデオ撮影専用機という訳ではありませんが、最近流行りの「Vlog(ブイログ)」... -
【レビュー】コンデジに19万円使いました FUJIFILM X100V ファーストインプレッション
富士フイルムの高級コンパクトデジカメ「FUJIFILM X100V」を手に入れました!ケースや様々なアクセサリーも同時に購入したのでトータル19万円ほど使いましたが…ファーストインプレッションは抜群に良かったです。高級感ある仕上がり、覗くだけでワクワクす... -
新型「HHKB Professional HYBRID Type-S」レビュー:このキーボードで戦っていく決意を固めた!
音声入力の精度が上がりテキストを打ち込むためのキーボードは必要ない。そんな時代も近いと感じています。しかし…音声入力で文章を書いてもアドレナリンは出ないんです。指先から伝わる打鍵感、心地よいタイプ音、脳内に浮かんだ文章を流れるように打ち込... -
iPhone 11 Pro レビュー:レンズが3個あると…撮影の楽しさも3倍!いや…それ以上だった!
ついに発売された新型iPhone「iPhone 11 Pro」を発売日にゲットする事が出来たので外観やカメラ機能を試した感想を簡単にまとめてみようと思います。最初に書いておきますが…カメラ機能の進化が半端じゃない!今まで使っていたiPhone Xと比較すると別次元... -
instax mini LiPlay レビュー:音も撮れるチェキは可愛くて高機能!【動画あり】
少し前に音声メッセージ付きのチェキ!まさに新世代「インスタックス ミニ リプレイ」が新発売!という記事を書きましたが、予約してあったinstax mini LiPlayが発売日に届きました!早速何枚かプリントして遊んでみましたが…予想以上の楽しさです。このカ... -
LUMIX G8 レビュー:6種類のレンズを装着した外観や機能を紹介【GX7との比較もあり】
先日注文してあったパナソニックのミラーレス一眼「LUMIX DMC-G8」が届いたので全体的な雰囲気や自分が持っているレンズを取り付けた外観などをチェックしてみようと思います。 LUMIX G8 レビュー:外観編 今回購入したLUMIX DMC-G8は中古品ですが箱付きで... -
HUAWEI MateBook E レビュー!ブログ更新&動画鑑賞用に買った2in1 Windowsタブレットが便利だった!
出先でブログの更新をしたり、大きな画面で動画を楽しみたい。そんな目的で12.9インチのiPad Proが欲しいなぁ…と思っていました。しかしブログを更新するならマウスを使いたいし…どうせならMacBook買っちゃう?それとも安いノートパソコンとタブレットを一...