撮影機材紹介– tag –
-
【撮影機材紹介】俯瞰撮影に使っている三脚&雲台セット(SLIK・レオフォト・Ulanzi)
俯瞰撮影とは、カメラを真上から被写体に向けて撮影する方法で、手元の作業を記録したり、商品を真俯瞰で撮影したいときによく使われます。自分もこのスタイルが好きなんですが、機材を組み合わせるのが手間で、最近は普通に斜め上から撮影することが増え... -
商品紹介動画のクオリティを上げたくて「電動回転台」を買ってみた🔥
ブログで商品を紹介するときは、普通に写真を撮ればOKですが、動画で商品紹介するときは、ただ手で持ってぐるっと見せるだけじゃ、なんだか物足りないし、視聴者も飽きてしまいそうだったので、商品を置いておくだけで、専門店のショーケースみたいに、ス... -
【2023年】愛用カメラ機材で振り返る一年【大晦日】
大晦日ということで、今年撮った写真を見返してみました。たくさん写真を撮りましたが、やっぱり新しいカメラやレンズを買った月は、その機材をたくさん使っていることが多かったので、今回は、2023年によく使った機材を月ごとに紹介していきます。 1月 1... -
RODE Wireless ME レビュー:受信機にもマイク搭載!便利なワイヤレスマイクをα7IVで使ってみた
YouTubeやSNSに動画をアップするようになると、最初は画質が気になり、その次に気になるのが「音質」です。広い室内で撮影すると声が響いてしまいますし、風の強い屋外での撮影はボーボーと風切り音が気になったりします。 また、マイクから少し離れた場所... -
【ポエミチ】A3サイズ撮影背景シートでお手軽ブツ撮り環境
これまで、ガジェットやカメラのブツ撮りには「エレコムの背景シート」を使ってきましたが、もう少しバリエーションが欲しくなったので「ポエミチ 撮影背景シート6柄セット」を購入しました。A3サイズの背景シートが6柄(各2枚)セットになっている商品... -
【α7IV】Vlog撮影で愛用のレンズやアクセサリーを紹介!
近々、旅行の予定が入っているので、どのカメラとレンズを使おうか迷っていましたが、α7IV(ILCE-7M4)に20mmの広角レンズだったら、スナップもVlgも両方いけるんじゃないかな?と、思って試し撮りをしてきました。 https://youtu.be/pilUosOP6R8?si=iFd5D... -
【2022年】YouTube動画を撮影する時に使っているオススメの機材まとめ
※2022年バージョンに情報を更新しました YouTubeを本格的に始めようと思った時に悩むのが撮影機材です。スマホで撮るのか、ミラーレスカメラを使うのか?カメラ以外にどんな機材を揃えたらいいのか?などなどスタートする前に悩む事も多いと思います。今回... -
α7IVにおすすめの周辺アクセサリーを紹介!動画撮影にも便利なアイテムも。
α7IV(ILCE-7M4)と一緒に使うと便利なアクセサリーを紹介していきます。自分はα7IVをYouTubeで商品紹介するときのメインカメラとして使っていくので、動画撮影に関するアイテムが多めになりますが、お気に入りの商品ばかりなので、これからα7IVを購入予定... -
【メルカリ・ブログ用写真】グレーカードを使って正しいホワイトバランスの写真を撮ろう!
ネットショップの運営、メルカリやヤフオク、ブログの商品写真などで大切なのは「正しい色で撮ること」なんですが、なかなか見たままの色味で撮れなくて悩んでいる方も多いのでは?と、書きましたが、自分も思ったような色で撮れなくて困っています。 そこ...
12