iPhone– tag –
iPhoneに関する記事をまとめました。
-
無印良品で見つけた690円のiPhoneケース!ハンドストラップもセットで試してみた🙌
無印良品からiPhoneケースが発売されたのも驚きですが、さらにびっくりしたのは価格です。環境に配慮したリサイクルTPU素材を使ったiPhoneケースが690円なんです!めっちゃ安い。 さらにすごいのが「ハンドストラップ(790円)」も販売されていることで... -
カメラのキタムラでiPhone 13 miniのバッテリーを交換してもらった
ツマーが2021年の9月に購入した「iPhone 13 mini」ですが、最近バッテリーの減りが早くなったと悩んでいたので設定からバッテリーの状態をチェックすると最大容量が80%になっていました。 3年間使って80%なので、普通くらいの減り方だと思います。自分なら... -
【iOS 18】バッテリー充電上限が80%〜100%で設定可能に!80%では不安だった人に朗報
Appleが2024年9月17日から「iOS 18」の配信をスタートしました!今回のアップデートでは、ホーム画面にアプリを自由に配置できたり、アイコンの色を変更できたり、便利な新機能が多数搭載されました。 その中でも特にお気に入りなのは、バッテリーの充電上... -
iPhoneで簡単!手帳やノートをもっとキレイに撮るコツ📸
自分はカメラやガジェットが大好きですが、それと同じくらい文房具も好きです。SNSで手帳やノートに関する情報を集めていると、内容は素晴らしいのに写真が暗くて読みにくい投稿も多く見かけます。せっかくのアイデアやレイアウトをもっとキレイに伝えたい... -
Macユーザー必見!HandoffでTwitterへの投稿が簡単に、iPhoneから直接Macに写真をコピペする時短テクニック🔥
iPhoneに保存した写真をMacに転送する場合、AirDropを使う方が多いと思いますが、転送されたデータがHEICでJPEGじゃないとブログなどにアップするとき不便だったりしますよね。そんな時に便利なのが「Handoff」を使った写真のコピペです。 このやり方がめ... -
【iPhone】使ってないアプリに付く「雲マーク」を消したい!付かないようにする方法☁️
iPhoneを使っていると、アプリのアイコンに『雲マーク』が付いていることがありますよね?これは、使用頻度の低いアプリを自動的にクラウド上に移動させ、iPhoneのストレージ容量を節約するための機能です。 久しぶりに使うアプリに雲マークが付いている場... -
【manaca】iPhoneで交通系ICカードの残高を確認する方法
iPhoneで交通系ICカードの残高が読み込めるようになったのは、2019年なので、かなり前の話になりますが、意外とやり方を知らないという方も多いみたいなので、簡単に書いておきます。 自分は愛知県に住んでいるので「manaca(マナカ)」を使いますが、Suic... -
iPhoneからMacへ写真をAirDropすると「HEIC」になってしまうので、JPEGで受け取る方法を考えてみた。
iPhoneで撮影した写真をMacに転送したい。そんなときに便利なのは「AirDrop」ですよね。 しかし、iPhone側の容量節約のためにJPEGではなくHEICを使っている場合、転送されたファイルはHEICになります。 最近は多くのアプリがHEICに対応しているので、HEIC... -
義母のスマホ選び「Rakuten Hand」を卒業して「iPhone SE」を選んだ理由
これまで義母は楽天オリジナルのスマートフォン「Rakuten Hand」を使用してきました。しかし、2年半の使用により、レスポンスが鈍くなる、通話が途切れやすくなるなど、ストレスを感じることが増えたようです。 そこで、新しいスマホを検討したのですが、...