からあげ先生– tag –
-
【書評】『教えて!からあげ先生 はじめての生成AI』AI初心者にぴったりの一冊!
このたび、からあげ先生の著書『教えて!からあげ先生 はじめての生成AI』を献本いただきました!ありがとうございます😊 漫画も可愛いし、サクッと読めて、しかも生成AIの基本がしっかり理解できる内容でした。 自分の周りにも「AIって怖くないの... -
理系じゃなくてもOK!『面倒なことはChatGPTにやらせよう』で学ぶ、AI活用術🔥
ブログ仲間のからあげ先生とAIエンジニアのカレーちゃんが書いた「面倒なことはChatGPTにやらせよう」が2024年1月29日に発売されました。この本の中に自分の写真が使われたこともあり、講談社サイエンティフィク様から献本いただきました。 面倒なことはCh... -
【書籍情報】「ゼロから始める情報発信」で変デジ研究所と自分の活動が紹介されました!
ブログ仲間でもある「からあげ先生 (id:karaage)」が情報発信に関する書籍を出版しました。タイトルは「ゼロから始める情報発信: No Output, No Value」で、Kindle版(電子書籍)がAmazonで発売中です。価格は750円になりますが、定額制読み放題サービス「... -
ラズパイマガジン2020年10月号にフリー素材ブロガーとして写真が掲載されました!(姿勢推定AIマシン)
ブログ仲間の「からあげ先生 (id:karaage)」からラズパイマガジン2020年10月号を献本していただきました!ラズパイマガジンはRaspberry Piに関する専門誌になりますが…2020年10月号の特集「電子工作基本ワザ30」の中にからあげ先生が担当した『姿勢推定AI... -
Jetson Nano超入門にフリー素材ブロガーとして写真が掲載されました!
変デジ研究所にも何度か寄稿してくれた電波系ブロガーの「からあげ先生」が共著者として執筆した『Jetson Nano超入門』という本を献本していただきました!ありがとうございます!マニアックな本になりますが、ディープラーニングを使った骨格検出のページ... -
ラズパイマガジンにフリー素材ブロガーとして写真が掲載されました!?(画像認識AIカメラ)
「ラズパイマガジン」というRaspberry Piに関する専門誌をご存じでしょうか?カメラ関連の雑誌ではありませんが…2018年10月号にはGoogleから発売された『画像認識AIカメラ』に関する特集記事が掲載されています。 ▶ ラズパイマガジン 2018年10月号 ... -
自作デジカメの脅威!Raspberry Piを使ったデジカメが強烈なインパクト!
世の中には凄い人がいるんです。自分でデジカメを作っちゃう!そんな人がいるんです!今回karaage. [からあげ]の@karaage0703さんから見せてもらったコチラのカメラ…何と!自作デジカメです! Raspberry Piでデジカメ:筐体は、、あの「なかよし付録ピンホ... -
マクロ改造したOLYMPUSのボディキャップレンズ(BCL-1580)を試してみました!
先日凄く面白い記事を読みました!それはOLYMPUSのボディキャップレンズ(BCL-1580)を改造して激安マクロレンズ作ってみた!という記事です!で、本日こちらのマクロ改造ボディキャップレンズを作ったからあげさんから本物を見せてもらいました! マクロ改...
1