レンズ– tag –
様々なレンズに関する情報をまとめました。
-
激安TVレンズ「FUJIAN 35mm F1.7」をSONY α6000で使ってみた!
先日ジェットダイスケ氏が「ほんの3000円なのにまるでヴィンテージレンズ APS-Cで使ってほしい Pixco FUJIAN 35mm F1.7 CCTVレンズ」という動画をアップしていました。FUJIAN 35mm F1.7は安いレンズなのにオールドレンズのような独特の写りをするのが特徴... -
【レンズ沼】妻が愛用するペンタックスのレンズを5本紹介します!
しばらく前にマイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。という記事を書きましたが、わが家にあるレンズはこれだけじゃありません。EマウントやKマウントなど様々なレンズがあるわけですが…今回はツマーが愛用するPENTAXの... -
【レンズ沼】マイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。
2009年にパナソニックのミラーレスカメラ「DMC-GF1」を買ってから11年。LUMIXシリーズをメインにマイクロフォーサーズ機を使い続けています。様々なレンズを使ってきましたが…現在わが家に残っている交換レンズを2020年バージョンとしてまとめておこうと思... -
9,680円のボケレンズイルミネーターを普通に使ったら味のある写真が撮れた!
しばらく前に紹介した「ボケレンズ イルミネーター」という背景ボケの形をハートや星形に出来る特殊なレンズをフィルター無しで普通に使ってみました。ベースになっているのは35mm、F1.6の単焦点レンズですから、背景も思いっきりボケますし…オールドレン... -
【レビュー】シグマ 56mm F1.4 DC DN:約4万円でこのボケ味…この写り!マイクロフォーサーズでおすすめのレンズです!
換算112mmのレンズと聞くと…ポートレート以外に使い道がなさそうな気がしませんか?自分もそう思っていました。しかし家電量販店でシグマ 56mm F1.4 DC DN(マイクロフォーサーズ用)というレンズを試してみたところ…スナップや日常で使っても楽しいレンズ... -
まさかのF1.7通し「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH.」が突然欲しくなった話
昨年のフォトキナ2018でパナソニックがとんでもないレンズを発表しました。何と…35mm換算20mm-50mmのズーム全域でF1.7が使える大口径ズームレンズです。発売日は8月22日で価格は27万円(税別)になっています。とんでもない価格なので…最初は全く興味がな... -
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR:デザインも抜群で軽くて防滴!旅に最適なリミテッドレンズを使ってみました!
1ヶ月ほど前に妻が旅行用レンズとして「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」を欲しがる理由という記事を書きました。結局ツマーは悩みまくって中古で「20-40mmF2.8-4ED Limited」を購入しました。実際に届いたレンズを少しだけ使わせてもらいま... -
ロモからフルサイズミラーレス用の「Petzval 55mm f/1.7 MK II」が登場!強烈なボケ味をキヤノンRF、ソニーE、ニコンZの3マウントで楽しめる!
強烈なグルグルボケと特殊な形のボケが楽しめるロモグラフィーのペッツバールレンズに…フルサイズミラーレス対応の新型が登場しました。今まではキヤノンEFマウントとニコンFマウント用で85mmと58mmのペッツバールレンズが発売されていましたが、今回の新... -
ミラーレス初心者にオススメ!1.5〜2万円で買えるパナソニックの単焦点レンズ「LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.」レビュー
軽くて、安くて、背景ボケも楽しめる。パナソニックのマイクロフォーサーズ用交換レンズ「LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.」を購入しました。Amazonや楽天の価格をチェックすると…1.5〜2万円程度で買える単焦点レンズになるのでパナソニックのミラーレスを使っ...