NATURA CLASSICA– tag –
-
NATURA NS:ナチュラクラシカとそっくりだけど何が違うの!?
富士フィルムのコンパクトフィルムカメラといえばNATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)が人気で、NATURAといえばクラシカだと思われがちですが「NATURA S」という機種もありますし「NATURA BLACK F1.9」や、今回紹介する「NATURA NS」という機種もあるんで... -
ProFoto XL 100:モノクロフィルムかと思って使ったらカラーだった(笑)
コダックの「ProFoto XL 100」というフィルムをご存知でしょうか?期限切れのフィルムなどを様々な方から戴く事が多いので、順番に使っているんですが今回NATURA CLASSICAに入れて撮影したこちらのフィルム。パッケージだけ見るとモノクロフィルムだと思い... -
NATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)の使い方
2010年に中古で手に入れたNATURA CLASSICA(ナチュラクラシカ)かなり使ったのでボロボロになっていますが…とりえあず壊れずに使えています。誰でも簡単に使えて綺麗に撮れるのがポイントのカメラなんですが「使いこなせない…上手に撮れない…」と悩む方も... -
NATURA CLASSICAにリバーサルフィルムを入れて撮影。トイラボの使い方など。
NATURA CLASSICAを愛用していますが、今までリバーサルフィルムを入れて撮った事がなかったんです。今回はフジのリバーサルフィルム「PROVIA 100 F」を使ってみたので写真を載せてみたいと思います! リバーサルフィルムは撮影時の露出の設定が素直に反映... -
初めてフィルムカメラを使う方におすすめのカメラ23機種
フィルムが好きな人たち、フィルムを残したい人たちを応援する目的で作られたFILM LOVERSで「初めて使うおすすめフィルムカメラ。」という記事がアップされていました。【初めて使うフィルムカメラ、あなたのおすすめは?】というアンケートを行い集計され... -
NATURA CLASSICAにNATURA1600を入れて撮った写真をハイキー仕上げ
いつでもどんな時でもパッと撮ったらいい写真が撮れる。そんなコンパクトフィルムカメラが「NATURA CLASSICA」です。残念ながら製造中止になってしまいましたが、ナチュラクラシカにNATURA1600を入れてお出かけしてると安心感が違います。屋外でも室内でも...
1