作例あり– tag –
様々なカメラのレビューやフォトダイアリーで「作例写真」が多めの記事を集めました。
-
あなた色に世界を染めよう!Lomo Colorsplash Camera(ロモカラースプラッシュカメラ)
変わった形の変わったフィルムカメラ。このカメラを買わなかったらこのブログも無かったと思います。使用頻度は低いけど、、、思い入れが強いカメラ、それが今回紹介する「Lomo Colorsplash Camera(ロモカラースプラッシュカメラ)」です。 ▶ Lom... -
Voigtlander Bessa-L(フォクトレンダーベッサL)もう一度使いたいフィルムカメラ
過去写真を見直していると、このカメラもう1回使ってみたいなぁ!と思う事があります。自分はレビュー用に様々なカメラを借りて撮影する事が多いので一度だけしか使った事がないカメラがたくさんあるんですよ。今回紹介するフィルムカメラも4年ほど前に一... -
Lomography X Tungsten 64をクロスプロセス現像してみました!
期限切れのフィルムを次々と使って消費することにハマっているロンスタです!今回は、、、ロモの低感度タングステンフィルム「Lomography X Tungsten 64」をLC-A+に入れて撮影しました! LOMO LC-A+:X Tungsten 64(クロスプロセス) LOMOの「X Tungsten ... -
FUJIFILM Silvi 1000(シルビ1000)は予想より楽しく使えるコンパクトカメラでした!
10年以上前に両親にプレゼントしたコンパクトフィルムカメラ「FUJIFILM Silvi 1000」を使ってみました!ここ数年はほとんど使ってなかったし、、、今後使う事もないとの事だったので、、、もらってきました! フィルム2本ほど撮影してみましたが、、、予想... -
トイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビュー
LUMIX GF1時代に購入したSLR Magicの「TOY lens 26mm f/1.4」というレンズ。グルグルボケが特長の可愛いCマウントのレンズなんですが、、、久しぶりに使ってみたら!かなり楽しかった!という事で簡単にトイレンズの外観や写りをもう一度レビューしてみま... -
ロモリト(LOMOLITOS)Lomographyの使い切りカメラ!カラーフラッシュも使える!
しばらく前にレビューを書いた事があるLomographyの使い切りカメラ「ロモリト(LOMOLITOS)」をm a r i @ l i t e .のlomomariaさんが持っていたのでチラッと見せてもらいました。久しぶりに見ましたが、、、やっぱり可愛いデザインですね!という事で以前... -
新型THETAはここが違う!RICOH THETA m15はネコ撮りが楽しかった!
11月14日に発売されたばかりのRICOH THETA m15をお借りすることが出来ました!新型といっても外観やボタン類の配置などは初代RICOH THETAとほぼ同じ。何が変わったのか!それは・・・動画撮影機能が搭載されました!全天球イメージの撮影が特長のTHETAの動... -
Nikon D40+AF nikkor 24mm F2.8Dで鞍ヶ池公園を撮ってきました。
休日に使うカメラがD40になっているろんすたです。以前Nikon D40+Nikkor 50mm F1.8Dで初撮影したら驚くほど好きな雰囲気の写真が撮れた。って記事を書きましたが…今回は!D40にAF nikkor 24mm F2.8D(交換レンズ)を取り付けて撮影してきました! Nikon D... -
FUJIFILM X-M1で動画撮影!豊田市美術館のライトアップをパパッと撮ってきた!
富士フイルムのX-M1で少しだけ豊田市美術館のライトアップを動画を撮ってみました!X-M1の動画撮影は簡単で「ワンタッチ動画撮影ボタン」を押すだけです。X-M1にはパパッと面白い写真が撮れるアドバンストフィルターが搭載されていますが、動画でこれが使...