トイデジ– tag –
トイデジやクラシックデジカメで撮影した作例やレビューをまとめています。
-
GIZMON レインボーフィッシュ:RBG設定で自分の好みの色に出来る防水トイデジ
防水ハウジング付きで可愛いデザインが人気だったトイデジ「GIZMON レインボーフィッシュ」で6年前に撮った写真を見ていたら、これはやっぱり名機だったんじゃないか!そう感じました。見た目も可愛いし、RBG設定で自分の好みの色を作り出せる事がポイント... -
Vivitar ViviCam T135:3Dメガネがセットになったアナグリフ3Dデジカメ!
臨場感5倍増し!RICOH THETA S!360°全てが綺麗に撮れるハイスペックモデル!という記事の中でも登場したDigital Wackys Blogのわっきさんと3Dデジカメの話をしていて、そういえばアナグリフ写真を撮れるトイデジ「Vivitar ViviCam T135」をレビューした事... -
Polaroid DVF-130(ポラロイド デジタルカムコーダー)レビューまとめ
最初に商品説明文を読んだら「VGAムービーをカメラまかせでキレイに撮影」と書かれていました。ということは、、、ムービーがメインという事になりますね!そして気軽に動画を撮れるスタイルがポイントになっています。今回はちょっと懐かしい形のムービー... -
カラーモードでグリーンに染めよう!AGFA DC-630i:レビューまとめ
以前m a r i @ l i t e .のlomomariaさんからお借りした「アグフアの DC-630i」というデジカメのレビューですが作例写真などがバラバラの記事になっていたのでまとめておきます。 このカメラはもともとノーマークで全く気にしたことがなかったんですが、、... -
フォクトレンダーのコンデジ「Voigtlander Vitoret RM 6.0」レビューまとめ
フォクトレンダーといえば、高級なレンズやカメラなどを販売しているメーカーとして有名なんですが、かつて海外からこんなコンデジが発売されていました。「Voigtlander Vitoret RM 6.0」という機種で600万画素のCCDを搭載したコンデジです。とにかく情報... -
レゴデジタルカメラ(Lego Digital Camera)持っているだけで楽しいトイデジ!
今まで数々のトイデジをレビューしてきましたが、その中でも抜群の可愛さを誇るのが、、、レゴのキッズ用デジカメ「レゴデジタルカメラ(Lego Digital Camera)」です!2009年に発売され、その後何度か再販していますがギリギリ今でも購入可能です。 レゴ... -
ポラロイド型トイデジ「Carbon One Mini(カーボンワンミニ)」レビューまとめ
手のひらサイズで可愛いポラロイド型のトイデジ「Carbon One Mini(カーボンワンミニ)」に関する記事をまとめてみました。「One Step」という愛称で人気があったボックスタイプのポラロイドカメラをそのままミニチュア化したようなデザインがポイントで、... -
VQ1015 ENTRYなど液晶モニターが無いカメラで写真の中心に被写体を狙う方法
我が家には大量にキーホルダータイプの小さいデジカメがあります。単四乾電池1本で動いて数年前にブームになったビスタクエスト社のVQ1015 ENTRYやGenie IIIなどなど、、、同じような形のカメラが当時大量に発売されていました。 キーチェーンカメラで被写... -
インパクト抜群の古デジ10選!12年前に作られたデジカメはインターネットブラウズが可能だった!
スマートフォンがあれば綺麗な写真が撮れてインターネットも楽しめます。撮った写真をホームページにアップする事も簡単ですよね?しかし…同じような事が10年以上前に作られたデジカメでも出来たってご存じですか? 今回海外のサイトで10 Quirky Camera De...