先日女子高生のフォロワーさんから教えて頂いたiPhoneカメラアプリを試してみました!Latte cameraというアプリです!instagramみたいなアプリですがフィルタ機能やボカシ機能など様々なエフェクトが楽しめます。現役女子高生が使っているアプリです。
※現在日本のiTunesストアでダウンロード出来なくなっています
Latte cameraの使い方
このアプリだけでかなり幅広い写真加工が出来ます。ログインしなくても使えるアプリですが今回はFacebookアカウントでログインして使ってみました。



「写真を追加」からカメラを起動するとこんな感じです。カメラロールから写真を選んで加工する事も出来ます。上部のメニューにはタイマー、フラッシュ、インカメラ切替など。

フィルターがかなり豊富です。「B&W」のボタンをタップすればモノクロになります。一発でモノクロ変換してくれるのは便利ですね。

明るさや彩度などの調整はコチラで。次はボカシ機能です。これが使える感じです!


指でなぞる事でぼかす部分を選択出来ます。これは便利ですね!ぼかし具合の調整も出来ます。

周辺減光が使えるレンズ、ワイドレンズ、魚眼レンズ、三種類のレンズを使う事が出来ます。

魚眼レンズも面白い!使い方も簡単でアレコレ楽しめるアプリなんですね。

様々なボケやライトリークが楽しめるエフェクトです。レイヤーも二種類使えます。スライダー右横の歯車アイコンをタップすると・・・

オーバーレイやソフトライトなど!予想以上に高機能なアプリです!!

テキスト入力も出来ます。ほんと、このアプリ何でも入ってるな(笑)

このテキストを移動したり大きくしたりする機能だけが使いにくかったです。
出来上がった写真はこんな雰囲気に。

全ての機能を使って加工すると時間がかかりますが、、、複数のアプリを行ったり来たりして加工しなくても雰囲気のあるオシャレな写真が完成するアプリです。

コメントを書いて投稿するとこんな画面に。instagramみたいにユーザーと交流する事も出来ます。新着写真という場所に自分の写真も載るので「いいね!」が付きやすいアプリなのかな!?すぐに「いいね!」が付いて気分が良かったです(笑)
新しい写真仲間を探してみるのも楽しそう、なにより無料で多機能です。アプリを教えてくれた潮乃さんありがとうございました!instagram以外の写真共有アプリを探している方、一度ダウンロードして試してみては?はい!それじゃ!また!

