しばらく前に【iPadOS13.1】iPad miniでマウスが使えるようになった!思わず画面をタッチしちゃうけど…この進化は素晴らしい!という記事を書きましたが、Appleが本日「iPad OS 13.4」をリリースしました。これにより正式にiPadでマウスやトラックパッドが使えるようになりました。
ちなみにこれまでのiPadOSでもマウス操作は可能でしたが、あくまでもアクセシビリティ機能の1部として使えただけで、一般ユーザー向けの機能ではなかったんですよね。
iPad OS 13.4でマウスとトラックパッドを使ってみる
iPadでマウスやトラックパッドを使うためには「iPadOS13.4」にアップデートする必要があります。アップデートが完了したら、まずはBluetoothの設定を開きマウスやトラックパッドに接続しましょう。
これだけでトラックパッドが使えるようになるのは便利です!で、接続が完了するとポインタを動かす事が出来ます。またポインタをタップするボタンなどの上に乗せると自動で透明になるのでテキストなどが見にくくなる事もなく使いやすく進化していました。
シンプルなグレーでちょっと見にくい感じもしますが…ここは設定で変更可能です。
アクセシビリティからポインタの色や大きさを設定可能です。またトラックパッドを使っている場合はスクロールの方向やタップやクリックなどの設定も可能です。
またMagic Trackpad2を使っている場合は3本指でスワイプする事でアプリケーション間を移動出来たり、拡大縮小が出来たりMacと同じような操作方法が可能になります。ただし…トラックパッドだけを使っても作業効率はそこまで上がらないと思います。
ブログ執筆や文章を扱う作業をするならキーボードを接続するのがおすすめです。トラックパッドだけでは操作出来ない「ホーム画面へ移動」や「Dockを表示」などをキーボード側のショートカットキーで対応出来るからです。これらを駆使するとかなりノートパソコンに近い使い心地になります。
また今回の「iPad OS 13.4」からハードウェアキーボードを接続すると「ライブ変換」が可能になりました。
ライブ変換とはApple独自の日本語変換機能のことで、スペースキーで変換作業をしなくても前後の文脈を読み取って自動で次々と変換されていく便利な機能です。
この機能はMacにも搭載されていますが…賛否両論です。自分はずっと愛用しているので慣れていますが「勝手に変換されるのが気持ち悪い」と思う人もいるんですよね。
しかし、iPadでもライブ変換が使えるようになった事でMacとiPadで同じタイピングが可能になるので、ライブ変換をメインで文章を書いている方には嬉しいアップデートだと思います。もちろんライブ変換は一気に文章を書いていくので途中で誤字があった時に気づきにくいなどのデメリットもありますが、慣れればかなり早く文章を書く事が可能になります。
今回の記事も全てiPadと外付けキーボードの「HHKB Professional HYBRID Type-S」を接続して書きましたが、ライブ変換とマウスが使えるのはかなり便利だと思いました。自分はiPad miniを使っているので画面の大きさなどがネックになりましたが、これがiPad Proと今後発売される「新型Magic Keyboard」を組み合わせたら最強になると思います!
ただし…自分の場合は「メインはMac」、「サブ機としてiPad」という使い方になるので、マウスやキーボードが便利に使えるようになったからと言ってiPadだけで仕事が出来るかと聞かれると微妙な感じです。その理由はやっぱりMacでしか使えないソフトがある事です。
同じような作業が可能だとしても…Macを使った方が何倍も早く仕事が終わるんですよね。慣れもありますが…やっぱりiPadのアプリだけでは補えない事が多いんです。
しかし、今回のアップデートはかなり強力で今までiPadを敬遠していたユーザーにもアピール出来る仕上がりだと思いました!それじゃ!また!
ちなみに今回の記事の画像加工なども全てiPad miniを使いました。使用アプリなどは「iPadだけで「はてなブログ」を更新するために使っているテクニック」という記事に書いてあるので気になった方はチェックしてください。