少し前に大塚家具で「HOLIS(ホリス)」というパソコンデスクを購入しました。今まではデスクの隅にミニ三脚を立てて動画撮影をしていましたが…先日カメラに腕を引っ掛けて倒してしまったんです。カメラは無事でしたが…安全かつ動画撮影が便利に出来るようにデスク環境を整えてみたので簡単に紹介していきます。
今までのデスク環境
今までのデスク環境はこんな感じ。動画撮影時は椅子に座り右側にあるカメラで撮影、左側にあるマイクで音声収録をしていました。このスタイルも気に入っていましたが…撮影するたびにマイクの位置を変更する必要がありますし、やっぱりカメラが不安定なのが気になります。何かいい方法はないか…と、考えていた時に出会った動画がこちらです。
海外のカメラ系YouTuberが動画撮影のセッティングを紹介しているんですが、最大のポイントは「パソコン用のモニターアームをカメラ用に改造して使う事」でした。という事で自分もこの動画を参考にしてデスク周りを改造してみました。
モニターアームにカメラやマイクをセットする
今回使用するメインの機材はこちらです。パソコンのモニターを高い位置にセットするための製品でVASAマウントプレートが付いています。しかし…今回このプレートは使いません。
VASAマウントプレートを取り付けるためのパーツを取り外します。
次に三脚穴が使えるように1/4ネジをセットします。
ここに三脚や一脚などに連結して高さを延長するための「延長ポール」をセットします。
この状態でデスクにセットした支柱に取り付けます。
本当は延長ポールの上に小さめの雲台を乗せる予定でしたが…自分が購入したHAKUBAの延長ポールは先端が1/4インチカメラネジになっているので、一般的なカメラ雲台をセットするには、1/4ネジを3/8ネジに変換するためのアダプターが必要でした。とりあえず今回はカメラを直接セットしてみます。
これでカメラ部分は完成です。次はマイクと照明です。
マイクと照明ですが、これは家にあった「エフロックマグマ」というボール雲台とミニ四脚がセットになったカメラクランプを使いました。
本当はこんな感じで使うアイテムなんですが…エフロックマグマクランプ部分にマイクアームをセットして、ボール雲台には小さめの照明をセットしてみました。
この画像を見ても…どうなっているのか分かりにくいと思いますが、本体にマイクアームのクランプを使い挟み込んで固定、雲台部分を下に向けてLED照明をセットしています。もう一度先程の画像を貼りますが、こんな感じです。
自分は節約のために家にあったアイテムを使いましたが、余裕がある方はアーム部分を追加で買って拡張するのがおすすめです。
まとめ
マイクの位置はカメラに映り込まないギリギリにセットしました。今回使った「マランツMPM-1000」というマイクは、正面の音だけを強く拾う単一指向性のマイクになっているので、椅子に座った斜め下の自分の声もしっかりと拾ってくれました。
この場合、映像と音声はバラバラになっていますがMac側で「OBS」というソフトを使うと1つのデータとして録画する事が出来ます。
照明部分は動画撮影時のライティングだけじゃなく、デスクの上で小物撮影する時も便利に使えそうです。
これでベースになる部分は完成したので、後はカメラの下に雲台を取り付けるなど細かい部分をブラッシュアップしていこうと思います。まぁ…こういったデスク環境は数ヶ月後にガラッと変わっている可能性もありますが、現時点では最高の環境が出来て大満足です!それじゃ!また!