【静音モデル】ついにUSB-C端子を搭載した最強トラックボール「MX ERGO S」レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
MX ERGO S レビュー

ロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」を6年間も愛用してきました。(これまでに合計3台購入しています)基本的な使用感には満足していたものの、後継機がなかなか登場せず、ここ数年ずっと待ち続けていました。そして、ついにマイナーアップデート版の「MX ERGO S」が発表されました。

完全な新モデルを期待していたので、少し肩透かしでしたが、これまでMicro-USBだった充電端子もUSB-Cに変更されましたし、従来モデルよりクリック音を80%削減した静音仕様になりました。

提供:株式会社ロジクール
※メーカーより商品を提供していただき作成したレビューになります

目次

ロジクール「MX ERGO S」レビュー

MX ERGO S レビュー

開封すると、トラックボール本体、USBレシーバー、保証書などの紙類が入っていました。しかし、ここで少し違和感を覚えました。これまで使っていた前モデル(MX ERGO)には付属していた充電用ケーブルが、今回は入っていなかったのです。価格が上がっていることを考えると、これは少し残念なポイントです。

MX ERGO S USBレシーバー

前モデルでは「Unifying」だったUSBレシーバーですが、今回は「Logi Bolt」に進化しました。Logi Bolt USBレシーバーを使用すると、遅延が少なくセキュリティも強化されます。また、最大6台までのLogi Bolt対応デバイスを1つのレシーバーにペアリングできるのもメリットです。ただ、自分はMacBook Proと接続するので、Bluetoothを使います。

MX ERGO S 本体 写真

全体的なデザインは前モデルと変わりないので、新鮮味はありません。しかし、MX ERGOユーザーが待ち望んでいた「USB-C」端子が搭載されました!1分間の充電で24時間、フル充電で最長120日間使えるので安心です。

MX ERGO S  USB-C端子

USB-C端子になったことで、デスクにあるケーブルですぐに充電できるようになりました。これまではアダプターを使っていたので、ほんの少しですが手間が減って嬉しいです。

MX ERGO S 静音仕様

静音仕様になったMX ERGO Sですが、メインボタンはかなり静かになり、ほとんどクリック音が聞こえないレベルに進化しました。

ただ、スクロールホイールは従来と同じで、回転させると「コロコロコロ」と音が鳴ります。せっかく上位モデルで静音仕様にするなら、「MX Master 3S」などに搭載されているMagSpeed電磁気スクロールホイールも採用してほしかったです。

また、戻る/進むボタンなども静音仕様にはなっていないため、実際に作業してみると、思っていたほど静音効果を感じられませんでした。(ブログ執筆時にカスタムした「戻る/進むボタン」を多用するので)

MX ERGO S 感想

最初に書いたように、自分はMX ERGOを6年以上愛用しているので、重箱の隅をつつくような指摘をしてしまいましたが、基本的な使い心地や機能には満足していますし、今回のアップデートにも進化を感じています。ですから、発表後すぐに予約注文したんです。(ちなみに、ロジクールさんからの提供品だけじゃなく、自分で1台購入しています)

MX ERGO S 水平スクロール

今回のMX ERGO Sは、マクロ登録機能「Smart Actions」にも対応したのもポイントですが、実際に設定ソフトを起動したら「水平スクロール」機能にも新たに対応していました。これは前モデルのMX ERGOにはない設定です。

MX ERGOの設定画面

MX ERGO Sは、メタルプレートを使って手首の角度を調整することが可能で0度と20度の2種類から選べます。自分は20度がお気に入りです。手を添えた時のフィット感、そして前腕部の疲れにくさは他のマウスでは味わいない快適さです。

MX ERGO S 角度

長時間パソコンに向かう仕事をしていると、どうしても手首や前腕が疲れてしまいますが、MX ERGOシリーズは、この角度が絶妙で、疲れにくい使用感が魅力です。

MX ERGO S Mac オススメ 設定

MX ERGO Sは、ボタンの数も多く、アプリで細かい設定が可能なのも魅力です。自分はMacを使っているので基本の設定はこんな感じにしています。また、使うアプリによってカスタマイズを変更できます。これにより作業効率が何倍にもアップするのでMX ERGO Sを買ったら細かく設定したいポイントです。

MX ERGO S Photoshop

自分は各種ソフトごとに細かく設定しているので、他のマウスやトラックボールを使うと少し戸惑うこともあります。だから、MX ERGOシリーズが手放せないんですよね。ほんと、この設定アプリが優秀なんです。

まとめ

MX ERGO S レビュー

今回の「MX ERGO S」は、これまでの使い心地はそのままに、USB-C端子の搭載や静音仕様など、細かい部分がアップデートされていて、しっかりと進化を感じました。完全な新モデルではないものの、6年間愛用してきたMX ERGOシリーズがさらに使いやすくなったのは嬉しいポイントです。特に長時間使っても疲れにくいデザインや、手に馴染む感覚はそのままなので、安心して使えます。

今後も、毎日の仕事に欠かせない相棒として活躍してくれそうです。次のモデルにも期待しながら、引き続き愛用していこうと思います。それじゃ!また!

MX ERGO S レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてみんなに伝えよう
目次