【定番】Nikon Z50Ⅱを買ったら最初に揃えたいおすすめアクセサリー5選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

発売日に購入した「Nikon Z50Ⅱ」を約1ヶ月半使いました。実際に使ってみて、これはあった方が便利だと思うアクセサリーをいくつか紹介します。最初の二つは、Z50IIの付属品として付いていたらいいのにと思うレベルのアイテムです。

目次

アクセサリーシューカバー BS1

Nikon Z50Ⅱには「ホットシューカバー」が付属していません。そのまま使っても問題ありませんが…やはりカメラバッグへの出し入れ時に引っかかることがあるので、純正の「アクセサリーシューカバー BS1」を装着しておくのがおすすめです。

ヨドバシなら167円で買えて送料無料。Amazonで買うよりおすすめです。

ヨドバシ.com – ニコン NIKON アクセサリーシューカバー BS1 通販【全品無料配達】

バッテリーチャージャー MH-32

バッテリーチャージャー MH-32:Nikon Z50Ⅱユーザーなら持っておきたい充電器

Nikon Z50Ⅱは少しバッテリーの持ちが悪いので、予備のバッテリーを用意するのがおすすめです。バッテリーの充電は本体のUSB-C端子を使ってできますが、複数のバッテリーを使い回すなら充電器がある方が便利です。

created by Rinker
Nikon
¥4,495 (2025/02/05 16:15:22時点 Amazon調べ-詳細)

予備バッテリー:EN-EL25a

EN-EL25a

Nikon Z50Ⅱ純正バッテリーの型番は「EN-EL25a」です。以前発売されていたEN-EL25の末尾に「a」が付いたタイプで、バッテリー本体のカラーがグレーになりました。従来品と比較するとEN-EL25が1,120mAh・8.5Whに対し、1,250mAh・9.5Whになっているので、Z50II用に買うなら「EN-EL25a」がおすすめです。

モバイルバッテリー

Nikon Z50ⅡはUSB-C端子で充電できるため、モバイルバッテリーを持っていると便利です。長時間の撮影では予備バッテリーがあると安心ですが、スナップ撮影程度なら、移動中にモバイルバッテリーで充電するだけでも十分だと思います。

自分はアンカーの1台3役で便利なモバイルバッテリーを愛用しています。

Z50II用液晶保護フィルム FLZ50 2

created by Rinker
Nikon
¥1,996 (2025/02/05 16:37:56時点 Amazon調べ-詳細)

撮影中に液晶画面に傷がつくのを防ぐため、保護フィルムを貼るべきだと考える方も多いと思います。自分は撮影後に毎回バリアングル液晶を内側に回転させているので、保護フィルムは必要ないと思い、貼っていません。ただ、ニコン純正のフィルムも発売されているので、リンクを貼っておきます。

まとめ

Z50IIを手に入れてから約1ヶ月半。使えば使うほど好きになる、使いやすいカメラだと感じています。価格も手頃だし、スマートフォンからミラーレスカメラへステップアップしたい。そんな方にオススメのカメラなので、気になった方はチェックしてください。それじゃ!また!

やさしい言葉でシェアしてください
目次