タイトルで全て言い切った内容なんですが、ずっとHAKUBAのレンズクリーニングティッシュを愛用してきました。カメラやガジェット、スマートフォンの拭き取りや掃除に便利なアイテムです。
自分はAmazonのセールでのタイミングで購入することが多いのですが、最近あまり安くならないんですよね。
似たようなアイテムがないかAmazonで探していたら…同じHAKUBAから発売されている「除菌もできるクリーニングティッシュ」という商品を発見しました。
現時点での価格になりますが、レンズクリーニングティッシュが20%オフで1,027円、今回買った除菌もできるクリーニングティッシュは定価で857円です。

デザインは違いますがパッケージの作りは、2つセットになっていて、これまで使っていたレンズクリーニングティッシュと似ています。

これ、何が違うんでしょう!?

どちらも、成分はアルコール類、水。素材はパルプ100%、サイズは約120×160mmです。


写真に撮ってみるとレンズクリーニングティッシュの方が少し透け感が強く、除菌もできるクリーニングティッシュの方が厚く見えます。実際に使ってみると、少しだけレンズクリーニングティッシュの方が水分が多いかな?と、思いました。
しかし、スマホやパソコンを拭いたり、カメラ機材の掃除に使うだけなら使い心地に違いは感じなかったので、安い除菌もできるクリーニングティッシュで問題がなかったです。
ほんの少しの価格の違いですが、よく使う消耗品なので安い方が嬉しいですよね。これからは「除菌もできるクリーニングティッシュ」を選ぼうと思います。それじゃ!また!
あわせて読みたい


レンズクリーニングティッシュ:レンズやタブレットの汚れを簡単に落とせる便利なアイテム!個別包装で…
カメラ関連のイベントでアンケートに答えたらハクバの「レンズクリーニングティッシュ」をもらったので使ってみました!SNSで繋がりのあるカメラ仲間たちも愛用している…