PFUが、新しく「HHKB Professional Classic Type-S」の販売をスタートしました。これまでも有線接続のみに対応した「HHKB Professional Classic」というモデルがありましたが、こちらは最上位モデルと同じ静音仕様で高速タイピングに対応した「Type-S」モデルです。
もちろん、ただType-Sと同じ打鍵感にしただけじゃなく『キーマップ変更ツール』にも対応したのがポイントです。
また、これまでのClassicでは発売されていなかった日本語配列モデルもラインナップに追加。HHKBを持ち運ばず有線接続だけでOKという方であれば、少しだけ価格も抑えられますし、なかなかいい選択肢だと思います。デザイン面でも中央印字キートップになったことでスッキリした見た目になってます。
しかし…悲報もあります。自分が愛用している「HHKB Professional HYBRID」は、在庫限りで販売終了になるそうです。
あわせて読みたい


【英語配列/墨】HHKBを購入しました!キートップ交換で可愛くカスタム✨
HHKB沼にハマって、これまで3台のHHKBを購入しましたが…またまた「HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨」を購入。今回がラストです。ラストにしたいです。ラストじゃ…
Type-Sの打鍵感もいいけど、個人的に無印HYBRIDと、Classicの打鍵感が好きだったので、無線モデルであの打鍵感が味わえなくなるのは寂しいですね。あと、Classicの墨/無刻印モデルは在庫限りで販売終了になるので、最初から無刻印にしたい方は出費が嵩むのもデメリットかと。