【殿堂入り】Amazonブラックフライデーで迷ったらコレ。変デジ研究所がオススメするガジェット5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazon ブラックフライデー 先行セール

こんにちは、ろんすた(@hendigi_lab)です。

いよいよ、物欲を刺激する大型イベント「Amazonブラックフライデー」が始まりますね!Amazonではすでに『先行セール』がスタートしています。例年だったら「よし、SSDを買うぞ!充電器もケーブルも!」と、散財しているところですが…

今年のブラックフライデー、自分は「見送り」モードです。

理由はシンプル。最近、大きなお買い物(人生で一番)をしてしまったので節約したいんです。もちろん、どうしても欲しいものがあれば購入しますが『今、持っているデスク環境や撮影機材に満足している』というのもポイントです。

そこで、今回は「Amazonブラックフライデー」の先行セールで安くなっていて、なおかつ自分が持っていてオススメできるアイテムを5つだけピックアップしました。

目次

トラックボールに興味がある?だったら「ロジクール M575S」がオススメ

【トラックボール】ロジクール M575S

日本以外の国ではあまり人気がないらしい「トラックボール」ですが、自分はマウスより手首が疲れにくく、省スペースで使えるのが気に入っていて、もう何年もトラックボールをメインで使っています。

しかし、実際に使ってみると「慣れない」という方も一定数います。(デメリット)

そこで、オススメなのが「ロジクール M575S」です。2024年の9月に発売された比較的新しいモデルですが、先行セールの対象品になっています。

定価は7,700円ですが、33%オフで5,180円です!古いモデルではなく、現行モデルが過去最安値なので、トラックボールが気になっている方は要チェックです。

【ふにゃふにゃケーブル】Anker PowerLine III Flow

【ケーブル】Anker PowerLine III Flow

Amazonの大型セールで何を買ったらいいか迷う。そんな方にとりあえず買って欲しいのがAnkerの絡まないケーブル「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル」です。

カラバリも豊富なので、推し色のケーブルを選ぶのもありだし、ふにゃふにゃで絡みにくいので持ち運びに便利です。こちらも34%オフの1,190円。

【定番】SanDisk エクストリーム ポータブルSSD

【SSD】SanDisk エクストリーム ポータブルSSD

自分は写真を撮るのが趣味で、動画編集も好きです。撮影枚数が増え、動画をたくさん撮ると、あっという間にMacの内部ストレージがパンパンになってしまいます。

定期的にデータを外付けSSDに保存していますが、愛用しているのはSanDiskのポータブルSSDです。衝撃にも強くコンパクトで持ち運びにも最適。どんどん増えていくので、こういうセールで買うのがいいと思います。

ちなみに自分も使っている1TBのSSDが15%オフです。ちょっと安いレベルだけど安心感もあってオススメ。

【高級キーボードの代表格】HHKB

HHKB

トラックボールとセットで使うと疲れにくくて、長時間のタイピングも楽々。自分も愛用しているHHKBシリーズも「ブラックフライデー先行セール」の対象になっています。

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、8%オフの33,850円ですが、有線接続のみ対応の旧モデル「HHKB Professional Classic」であれば、信じられないほど安い26%オフの20,000円になってます。

打鍵音は大きめですが、個人的に大好きなモデルでオススメです。気になった方はレビューを読んでから購入してくださいね。

HHKB
¥20,000 (2025/11/21 09:06時点 | Amazon調べ)

【ついにセールに】Osmo Pocket 3

Osmo Pocket 3

そろそろ後継機の噂が出ていますが、Vlog撮影するなら激推しの1インチセンサー搭載のジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」が20%オフの63,360円です!

これまで、ずっとセールにならなかったカメラなので、狙っていた方はマジでチャンスです。個人的な意見ですが、せっかく買うならマイクも付いたクリエーターコンボがいいと思います。こちらも20%オフです。

【おまけ】安いぞ。我らがシーチキン。

by Amazon
¥1,479 (2025/11/21 09:07時点 | Amazon調べ)

「好きな食べ物は?」と聞かれたら「シーチキンです!」と、答えるほどシーチキンが好きです。

Amazonのセールでよく安くなるシーチキンですが、今回はかなり安いです。定期おトク便の価格になりますが、なんと29%オフの1,331円です。ここ3年くらいで最安値なのでは?

以上、Amazonブラックフライデーで迷ったらコレ。変デジ研究所がオススメするガジェット5選ということで、グッと紹介する数を抑えたブログを書いてみました。それじゃ!また!

SNSにシェアする
目次