lonestar– Author –
lonestar
-
レシーバー無しで「DJI Mic 2」と「iPhone」を接続する方法
Osmo Pocket 3は、DJI Mic 2が付属した「クリエイターコンボ」を購入しました。難しい設定は必要なくカメラとマイクを接続できますし、音質も抜群です。しかし、これまでDJI Mic 2をOsmo Pocket 3でしか使ったことがありませんでした。 その理由は、他のデ... -
このタイミングで「iPhone 16 Pro」を買った理由
毎年9月に新しいiPhoneが発売されるので、そのタイミングで買い替えることが多いのですが、今年は6月という微妙なタイミングで「iPhone 16 Pro」を購入しました。 きっかけは、韓国旅行で買ったスマホケースです。「SOUTEM」というお店で、めっちゃ可愛いi... -
【ファミペイ】iPhone Proで請求書バーコードが読み取れない時の対処法
「iPhone 15 Pro」を使っていますが、数世代前のProシリーズから悩んでいることがあります。それは、バーコードを読み取ろうとカメラをかざしても、ピントが合わずにぼやけてしまう問題です。 次のスクリーンショットは「ファミペイアプリ」の請求書支払い... -
Dazzカメラの新しいエフェクト「PAF(ベータ版)」がいい感じだった📷
iPhoneで写真を撮るときは、標準のカメラか「Dazzカメラ」を使うことが多いです。すべての機能を使うには課金が必要ですが、サブスクではなく2,200円の買い切りプランもあり、自分はそちらを購入して使っています(以前はもう少し安かった気がします)。 ... -
マグネットで進化したMOFTの非粘着式ノートPCスタンドが便利だった!
カフェやコワーキングスペースでノートパソコンを使っていると、つい前かがみになって姿勢が悪くなりがち。少しの作業時間なのに家に帰ると肩や首がガチガチ…そんな経験ありませんか? 自分はこれまで、MOFTというメーカーが出している「非粘着式ノートPC... -
【愛用中】エンタメ系Amazonデバイス3選「Echo Show 5」「Fire TV Stick」「Echo Spot」
音楽を流したり、Netflixを観たり、天気をチェックしたり。日常生活の中でよく使っているAmazonデバイスを紹介します。「Echo Show 5」「Fire TV Stick」「Echo Spot」、どれも我が家の定番アイテムです。 Fire TV Stick 4K わが家のテレビは4K非対応の古... -
静かすぎると落ち着かない?iPhoneの“バックグラウンド音”で集中&リラックス
家の中が静かすぎて、逆に落ち着かないことってありませんか?自分が住んでいるアパートは、平日の日中はすごく静かで、逆に耳鳴りが気になることもあるんです。そんなときはSpotifyなどで音楽をかけていますが、曲によってはかえって集中力が途切れてしま... -
【トイデジ】AGFA Sensor 505-Eで撮る、ゆるくて味のある写真たち📷
最近、オールドコンデジがちょっとしたブームになっているので、わが家にたくさんあるトイデジの中から「AGFA Sensor 505-E」を引っ張り出して撮影してきました。デザインだけは本当にかっこいいカメラなんですよ。 500万画素のCMOSセンサーを搭載し、単四... -
【折りたたみプラグが便利】Anker 523 Charger(Nano 3, 47W)レビュー【2台購入!】
旅行用に「Anker 523 Charger(Nano 3, 47W)」を購入しました。コンパクトな本体にUSB-Cポートが2つ、しかも「折りたたみプラグ」付きで、旅行に最適です!単ポートなら最大45W、2ポート同時でも合計47W出力に対応していて、MacBook Airやスマホ、タブレ...