lonestar– Author –
lonestar
-
二台のiPhoneを使って遠隔撮影が出来るアプリ「Camera Plus」を使ってみました。
「Camera Plus」というネーミングのiPhoneアプリは数種類ありますが…今回紹介するアプリはCamera Plus: Frame The Momentsです。現在Appleが「今週のApp」で無料配信しているアプリになります。独自の遠隔操作とマクロ撮影機能が特徴のアプリなんですが…今... -
10年前のエクシリムで緑かぶりな写真を撮影したら楽しかった!
かれこれ5年くらい母に貸していたコンデジが「最近使ってないから」という理由で我が家に戻ってきました。貸したことすら忘れていましたが、、、今回紹介するデジカメは2006年発売のカシオEXILIM(エクシリム)シリーズ『EX-Z600』です!自分が10年くらい... -
iPhone内の写真をシェイクで多重露光出来るアプリ「Diana Photo」が楽しい!
iPhoneで撮った二枚の写真をアプリで一枚に合成する多重露光アプリ「Diana Photo」を久しぶりに使ったら凄く楽しかったのでチラッと紹介しますね。アプリを起動してシェイクするとiPhone内の写真からランダムで二枚の写真を選んでくれて、、、自動的に重ね... -
iPhoneで集中線を入れるアプリが簡単で楽しい!ブログのアイキャッチに使えばインパクト抜群!
ブログのアイキャッチやSNSのネタ画像などでよく見かける集中線が入った画像。一回くらい使ってみたいと思って調べてみるとiPhoneのアプリで簡単に作れるんですね!今回ダウンロードしてみたアプリはコチラ!ネーミングもそのまま「集中線」というアプリで... -
Camera1(ver.1.5.0)モノクロ写真用のカラーフィルタ効果が追加!使いやすくなったモノクロ専用カメラアプリ!
しばらく前にCamera1:雰囲気のあるピンボケ写真が撮れるモノクロ専用アプリが半額!240円→120円という記事を書きましたが、Camera1がアップデートでさらに使いやすくなりました。モノクロ写真用のカラーフィルタ効果が追加されたのが1番のポイントでしょ... -
「写ルンです」を使い室内で人物を綺麗に撮る方法
しばらく前に写ルンです30周年 アニバーサリーキットを購入!写ルンですはフラッシュを上手に使って撮影するのがポイント!という記事を書きました。久しぶりに「写ルンです」を使うので何を撮ろうか悩みましたが、、、フラッシュを使った写真がいいかな!... -
写真のノイズを除去するiPhoneアプリ「CleanPics」¥360→無料
高感度で撮影した時のノイズを除去したり、顔のシミやシワなどを自動で消してくれる「CleanPics」という有料アプリがセールになっていたのでダウンロードして試してみました。以前高感度撮影時のノイズを軽減する「Neat Image」が予想以上の効果!という記... -
バブルボケが強烈なプロジェクター用レンズ!「ローライ ハイドズマット 90mmF2.8」
先日@xnatti0229xさんに見せてもらったレンズが強烈だったのでチラッと紹介します!ルックスも写りもインパクトがあるレンズなんですが、、、調べてもよく分からない謎のレンズでした。 スライドフィルム映写用のレンズになるので絞りがないそうです。ピン... -
InstaBro:インスタグラムの写真をダウンロード、コメントなどもCSV形式で保存することが出来るMacアプリ
これは便利!インスタグラムにアップした写真を簡単にダウンロード出来るアプリ「InstaBro | Browser for Instagram」が無料セールになっていたのでダウンロードして試してみました。 ▶︎ InstaBro | Free Instagram Browser and Downloader for mac...