lonestar– Author –
lonestar
-
ビスケットの形をしたトイデジ「ビスケットカメラ2」レビューまとめ
ビスケットカメラ2はすでに販売終了してしまった可愛い形のトイデジなんですが、そもそも「ビスケットカメラ」というトイデジが人気で、その第二弾として登場したのが丸いビスケットの形をしたコチラの「ビスケットカメラ2」なんです。 初代ビスケットカメ... -
モンハンのアイルーがデジカメに!「アイルー トイデジカメ」レビューまとめ
アイルーってご存知ですか?「モンスターハンター」というゲームのいたるところに登場して主人公のサポートをしてくれるキャラクターが「アイルー」なんですが、コチラはデジカメです!アイルーがデジカメになっちゃいました! ▶ アイルートイデジ... -
PIXPRO SP360 4Kでセルフィースティックを使う時のポイント
最近いくつか記事を書いている「PIXPRO SP360 4K」は変わった形をしたアクションカメラで、水平方向360°、垂直方向に235°に対応したカメラになります。 コンパクトなボディなのでセルフィースティックを使って撮影すると面白い撮影が可能になりますが「初... -
フォトブックのレイアウトで失敗しないコツ(見開きページ編)
フォトブックを作る時、大好きな写真は大きく使いたいと思いますよね。そんな時2ページを使い見開きで1枚の写真を載せると凄くインパクトのあるフォトブックが完成します。しかしここで気をつけたいポイントがあります。 フォトブックで失敗しやすいレイア... -
NTTドコモ eggy:DOCOMOのデジカメは音楽も聴けるデジカメだった!
今回紹介するデジカメは何と!docomoのデジカメです!その名も「eggy」です!以前インパクト抜群の古デジ10選!12年前に作られたデジカメはインターネットブラウズが可能だった!という記事を書きましたが、その記事を読んだTwitterのフォロワーさんが貸し... -
PIXPRO SP360 4Kの「360度動画」をYouTubeにアップロード
PIXPRO SP360 4Kで撮影した動画は、専用ソフトを使うことで「YouTubeの360度動画規格に対応した書き出し」が可能です。実際にアップロードしてみないと、、、どんな雰囲気になるのか分からなかったのでテスト動画をYouTubeに上げてみました。 PIXPRO SP360... -
Kindle Fire タブレットシリーズにツムツムをインストールする方法
※現在この方法でインストールしたツムツムはバージョンが古いためゲームをプレイする事は出来ません。今後1Mobile Market内でのアップデートで解決する可能性もありますがご注意ください(2016/01/15追記) AmazonのFire タブレットやKindle Fire HDシリー... -
WaterEffect:水に浸かってゆらゆらと動くGIF動画が作れるサイト
水面に映り込んだ被写体がゆらゆらと揺らいでいるような「GIFアニメ」を簡単に作成出来る『Water Effect』というサイトを試してみました。 WaterEffect:使い方 サイトにアクセスして「ファイルを選択」〜「送信(アップロード)」します。 リンク:Water ... -
PIXPRO SP360 4Kで回転微速度撮影!ひと味違ったタイムラプス撮影を楽しむ!
初代SP360を借りた時にPIXPRO SP360があれば回転タイムラプス動画が簡単に作れる!という記事を書きました。この時に撮影した動画が凄く楽しかったので、新しくなったSP360 4Kで再チャレンジしました!さらに今回は数種類の動画書き出しを試してみました。...