lonestar– Author –
lonestar
-
風量2.7倍!レンズ型センサークリーナー「FUJIN(風塵)」にニコン用が登場!キヤノン用も「Mark II」に進化!
以前レンズ型カメラの掃除機 「FUJIN(風塵)」カメラ内の掃除なんてした事ない!そんなカメラ女子でも簡単!という記事で紹介したレンズ型センサークリーナー「風塵」ですが、ついに!ニコンFマウント用の「Fujin D(F-L001)」がリリースされます! 「Fu... -
「愛・地球博」から10年!10年前に撮った写真で振り返る愛知万博
『Holiday in』ポラロイドで撮った懐かしくてやさしい休日の風景という記事の中で「10年ひと昔」という言葉を使ったんですが、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」から今年で10年なんです! 愛・地球博を10年前に撮った写真で振り返る 10年前は、す... -
『Holiday in』ポラロイドで撮った懐かしくてやさしい休日の風景
m a r i @ l i t e .のlomomariaさんから以前戴いたカメラ関連書籍。今回は『Holiday in』を読んでみました。Holiday inはポラロイドカメラで撮影されたハワイの景色などがメインになっている写真集で2006年に発売されました。 Holiday in 690SLRをメイン... -
キヤノンのオールドレンズでマクロ撮影!接写リングが楽しい!
GX7でマクロ撮影するときはOLYMPUS マクロレンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroを使っているんですが、先日カメラなどが入っている棚の奥から…こんなアイテムを発見! Toy Lens 26mm f/1.4を買った時に付いていた「接写リング」です!持っている事すら忘... -
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8で動画撮影!滑らかで静かなオートフォーカス!
先日「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」というレンズを購入してから次々と記事を書いていますが…今回は動画について!静止画については全域F2.8の明るいズームレンズですし最高に使いやすいんですが動画撮影はどうなんでしょうか!? LUMIX G X VARIO 12-35... -
「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8」はEXズームを使うとマジで最強
先日マイクロフォーサーズ用F2.8通し標準ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!という記事を書きましたが、今回GX7にLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8でのんびり鞍ヶ池公園を撮ってきました!先日のライブでも大活躍だったレンズですが、、... -
FUJIFILM X30で使えるハクバのレンズガードと純正バッテリーNP-95について
以前X30で使えるレンズフードなど様々なアクセサリーについて調べてみましたという記事を書いたんですが、その後「レンズフード」や「液晶保護シート」など…その後買い足したグッズを追記で載せています。 そして本日「EYESIGHT/INSIGHT」のkeisukeさんか... -
写真の楽しさはかけ算!「写真を楽しむ133のネタ帖」
写真は引き算って言葉。聞いたことありませんか?1枚の写真にあれこれ詰め込みすぎると見せたい物があやふやになってしまう事が多いので「引き算」という表現がよく使われます。 では「写真の楽しさはかけ算」という言葉はどうでしょう!?この本には写真... -
マイクロフォーサーズ用F2.8通し標準ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!
パナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズ「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」を購入しました!35mm判換算で『24mm-70mm』のいわゆる標準ズームなんですが、ズーム全域でF2.8の明るいレンズです!今回はこのレンズを買った理由と外観をパパッと紹介してい...