lonestar– Author –
lonestar
-
【コンパクトな広角ズーム】EOS Kiss M2「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」レビュー
EOS Kiss M2を使い始めて1ヶ月が経過しました。こんな世の中なので、撮影に出かける回数も少なく、まだまだ使いこなせていない状況ですが、お気に入りの広角ズームレンズ「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」を紹介していきます。 EOS Kiss M2は動画撮影も写真撮... -
EOS Kiss M2でVLOG撮影するためにNDフィルターを購入しました。
最近お気に入りの「EOS Kiss M2」と「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」の組み合わせでVlog撮影するために、K&F Conceptの可変NDフィルターを購入しました。2,725円という激安価格なので本格的な撮影用ではありませんが、そもそもEOS Kiss M2は気軽に日常を記録... -
【大迫力】飾って見せる写真「パーフェクトフォトプレート」にA3サイズが登場!(※クーポンあり)
ガラスの中に写真を埋め込んだかのような質感が魅力の「パーフェクトフォトプレート」から、新しくA3サイズが登場したということで、変デジ研究所でもレビュー用に作らせてもらいました。4ヶ月ほど前に書いた記事で「200×100mmサイズ」と「A4サイズ」を紹... -
【Apple Music】サブスクを解約するやり方(すぐに分からなかったのでメモ)
Apple Musicの無料お試し期間がそろそろ終わるので、サブスクリプションを解約しようと思ったら、すぐにやり方が分からなかったので簡単にメモ書きとして記事にしておきます。 Apple Musicの解約方法 Macの「ミュージック」アプリにアクセス後、上部のメニ... -
EOS Kiss M2:便利になるおすすめ設定ベスト5!
難しいことを考えず初心者でも簡単に使えるのが魅力の「EOS Kiss M2」ですが、少しだけ設定を変えると便利になるので、自分が実際に使っている設定を順番に紹介していきます。 ホワイトバランス まずはホワイトバランスです。EOS Kiss M2のオートホワイト... -
【Fragment8】懐かしい!8mm風の映像が撮れるトイデジが登場!
トイデジ全盛期に「Beeトイデジタル8mmムービー」という、昔の8mmカメラをミニチュア化した雰囲気で可愛いデジカメが登場して人気でしたが、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに「Fragment 8」という8mmカメラ風のトイデジが登場しました!ブラッ... -
【デスク環境】46歳ブロガーの動画も撮れる作業スペース【2021年夏ver】
コロナ禍で取材や撮影も少なめで、引きこもってブログを書いたり、動画を撮ったりする日々が続いています。落ち込んでばかりいられないので、毎日を快適に過ごすためにデスク環境をアップデートしました。ブログの執筆はもちろん、効率よく動画撮影をこな... -
遅延の少ないキャプチャーボードをMacで使う「UltraStudio Recorder 3G」レビュー
OBSを使ったライブ配信や録画には、Blackmagic DesignのATEM Miniを愛用していました。4系統のHDMI入力を簡単に切り替えて使うことが可能なスイッチャーで、クロマキー合成なども簡単に行えて便利なアイテムです。しかし、最近YouTubeの動画撮影スタイル... -
【予算10万円】写真も動画も撮れる初心者向けのミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」実機レビュー
カメラのレビューが多いブログを運営しているので「写真も撮れて動画も撮れて予算10万円でおすすめのカメラありますか?」と、聞かれることがあります。写真だけ、動画だけだったら、ボディとレンズで10万円以下のミラーレスカメラがあります。しかし、写...