lonestar– Author –
lonestar
-
【Kindleよりおすすめ?】Kobo Libra H2O レビュー:楽天の電子書籍リーダーを使ってみた感想
電子書籍リーダーといえばAmazonのKindleが有名ですが、楽天にも「Kobo」という電子書籍リーダーがあるのをご存知でしょうか?自分は楽天ヘビーユーザーでポイントアップのために毎月「楽天Kobo」で電子書籍を購入しているので、せっかくなら専用端末を使... -
【予想以上】Anker Soundcore Life A2 NC レビュー:1万円以下でこの性能は驚き!
ガジェットマニアではないツマーが3年ぶりに完全ワイヤレスイヤホンを買い替えました。これまで使っていたのは「Soundcore Liberty Lite」で、音質や使い心地に満足していたそうですが、さすがに傷だらけになっていますし、バッテリーの持ちがいいイヤホ... -
【コスパ抜群】DEEBOT N8+ レビュー 全部入りロボット掃除機がこの価格!ルンバとどっちがおすすめ?
日本でロボット掃除機といえばアイロボット社のルンバを思い浮かべる方が多いと思います。自分も数ヶ月前に使って、その便利さに感動しましたが、価格が高いのがネックなんですよね。とくに「自動ゴミ収集機」が付いたモデルはロボット掃除機単体より価格... -
薄くて白くて可愛いBluetoothテンキー「Microsoft Number Pad」レビュー
少し前にトバログ氏のYouTubeチャンネルで「【買った】デザインの良いミニマルなテンキー|Microsoft Number Pad」という動画を見ました。自分はHHKBというテンキーがないキーボードを使っているので、大量の数字入力をするときは外付けのテンキーを使って... -
【写真切り抜き】Photoshopが苦手なら「remove.bg」を使おう!爆速で背景切り抜き画像が完成!(PNGファイル)
ブログやYouTubeのアイキャッチ画像やホームページのバナー作成で便利なサイトを紹介します。ワンクリックで被写体を認識して背景を除去、あっという間に透過PNG画像を作ってくれます。 写真から人物や商品だけを切り抜きたい場合、Photoshopなどの画像加... -
【カメラとフィルムが可愛い】ミドリ「しおりになる刺繍シール」を購入しました!
カメラモチーフの雑貨や文房具が好きなので、見つけるとすぐに買ってしまうロンスタです。ということで、今回紹介するのはミドリの「しおりになる刺繍シール」です。手帳やノートの表紙に貼ることで、しおり付きにカスタマイズできるアイテムです。 しおり... -
【危険】NiZ ATOM66 キーボードのバッテリーが膨張したので分解して有線接続専用機にした。
3年ほど前にレビューを書いた「NiZ ATOM66 静電容量無接点方式キーボード」ですが、久しぶりに使おうと思ったら…バッテリーが膨張して危険な状態になっていました。キーボードを打つとガタガタと動いて使いものにならないほど底面が膨らんでいます。 この... -
コスパ良すぎ!ソニーの新Vlogカメラ「ZV-E10」が高性能で安い。これは売れるでしょ!
ソニーがVLOGCAMの新モデル「ZV-E10」を発表しました。APS-Cセンサーを搭載したレンズ交換式のカメラで、ボディ単体が78,000円前後になる見込みです。この価格は驚きでした。というものも自分が愛用しているコンパクトデジカメ「VLOGCAM ZV-1」はソニー公... -
【フォトブックが割引に!】マイブックが人気のアスカネットから株主優待券が届きました!
フォトブックを作るときに愛用している「MYBOOK(マイブック)」の運営会社『アスカネット』から株主優待が届きました!100株以上の保有で毎年1回、MyBook(フォトブック・フォトグッズ作成サービス)の割引利用券が届きます。今回はマイブック全商品対象...