デジカメレビュー– category –
ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカメラなど…様々なデジカメのレビュー記事一覧です!
-
【ミニレビュー】VLOGCAM ZV-1で写真を撮ってみた。気軽にパパッとキレイな写真が撮れて便利!
YouTube用の動画を撮るために購入したソニー「VLOGCAM ZV-1」ですが…動画ばかり撮っていて一回も写真を撮ってない事に気づきました(笑)という事で先日お買い物に出かけた時に撮った写真を少しだけアップしようと思います。 ソニー VLOGCAM ZV-1:作例写... -
VLOGCAM ZV-1の予備バッテリーを充電するためにEDOGAWAの急速互換充電器を購入した。
ソニーのVLOGCAM ZV-1は動画撮影に特化した便利なカメラになりますが…やはりコンデジなのでバッテリーの消耗が激しく動画撮影を繰り返すとあっという間に充電がなくなります。ですから予備のバッテリーを購入する方が多いと思います。しかし…ZV-1には充電... -
【ミニレビュー】ZV-1のシューティンググリップに雲台を装着して自撮りの距離を稼ぐ作戦
※HAKUBAの自由雲台BH-1を購入して使ってみたレビューを追記しました VLOGCAM ZV-1を使い始めて数日が経過しました。気軽にキレイな動画が撮影出来て便利なコンデジなんですが…手ブレ補正を「アクティブ」に設定すると画角が少し狭くなってしまうのが気にな... -
【レビュー】VLOGCAM ZV-1はやっぱりVLOG撮影で便利なコンデジだった!
ソニーから発売された高級コンパクトデジカメ「VLOGCAM ZV-1」を購入しました。バリアングル液晶や高性能な内蔵マイクなど…自撮り撮影時に便利な機能が満載のデジカメです。 ビデオ撮影専用機という訳ではありませんが、最近流行りの「Vlog(ブイログ)」... -
【残念】LUMIXシリーズでライブ配信するためのソフト「LUMIX Tether for streaming」を試してみた。
パナソニックが、LUMIXシリーズのカメラをライブ配信に利用するためのPCソフト「LUMIX Tether for streaming(Beta)」を公開しました。カメラとパソコンをUSBケーブルで接続するだけで様々な制御をパソコン側で行えるほか、ライブビュー映像をそのまま出... -
【爆速AF】ソニー「ZV-1」これからVLOG撮影するならほぼ完璧なスペックでおすすめ!
少し前から噂になっていたソニーのYouTuber向け高級コンパクトデジカメ「ZV-1」がついに発表されました。パッと見た雰囲気はRX100シリーズと似ていますが、動画撮影に特化した機能が満載でVLOG撮影するなら完璧なコンデジに仕上がっている印象です! %... -
【レビュー】純正よりおすすめ!?X100VでNiSi UHD UVフィルターを使ってみた!
少し前に【X100V】NiSiからデザイン抜群のフジツボUVフィルターが登場!という記事を書きましたが、実際に購入して使ってみました。純正のアダプターリングとプロテクトフィルターを購入するより安いし、何よりすっきりしたデザインで気に入りました!これ... -
【X100V】NiSiからデザイン抜群のフジツボUVフィルターが登場!
NiSiがFUJIFILM X100シリーズ(X100/X100S/X100F/X100T/X100V)に装着できるUVフィルターを発表しました。フジツボフードとUVフィルターがセットになったようなアイテムでX100Vに装着した場合は、そのまま純正のレンズキャップを装着可能になっています。 ... -
【レビュー】ブラックミストNo.1をX100Vに装着すると映画のような仕上がりに!?
ケンコーから発売されている「ブラックミスト No.1」というフィルターをご存知でしょうか?テレビや映画の世界で使われていた「ブラックミストフィルター」を写真用に転用したもので、ハイライト部とシャドー部のコントラストを弱め、さらにソフト効果もプ...