デジカメレビュー– category –
ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカメラなど…様々なデジカメのレビュー記事一覧です!
-
パナソニックLUMIX GX7で一日4000枚写真を撮って感じた事。
先日、瀬戸市デジタルリサーチパークセンターで開催されたDRPCh.LIVESTAGE#6でカメラマンを担当させて頂きました。キッズダンスからベリーダンスまで様々なグループが13時から19時半まで踊りまくる!楽しいイベントでした! LUMIX DMC-GX7で4000枚撮影しま... -
多重露光マスターガイド:読了「DMC-GX7を使った多重露光撮影方法など」
先日「多重露光マスターガイド」に作品が掲載されます!すべての「多重露光撮影」のマスター・マニュアル!という告知を書きましたが、本日献本が届きました!予想より大きな本で内容も凄く充実していました!これはマジでオススメしたい! 多重露光マスタ... -
FUJIFILM FinePix S1を触らせてもらいました。
しばらく前からBIRDERがオススメしている野鳥を撮るための超望遠コンデジ6機種という記事などで野鳥などを撮るためのカメラが欲しいと書いていますが…フォロワーさんがFUJIFILM FinePix S1を持っていたので見せてもらいました!このカメラも野鳥撮影などに... -
LUMIX DMC-GX7 動画 クリエイティブコントロール オールドデイズを使ってみました。
先日ルミックスGX7でインターバル撮影を試してみました!という記事で少しだけ動画機能を紹介しましたが、今回はクリエイティブコントロールから「オールドデイズ」というエフェクトを使って動画を撮影してみました。クリエイティブコントロールについては... -
コイツ…早いぞ!SIGMA dp2 Quattroを触らせてもらいました!
強烈なデザインで話題のSIGMA dp2 Quattroを少しだけ触らせてもらいました!まず最初に思った事は予想より大きい!ツマーに持ってもらうと…こんな感じです。手の小さい女性にはちょっと持ちにくそうで大きく見えますね。それではSIGMA dp2 Quattroの本体を... -
ルミックスGX7でインターバル撮影を試してみました!
今回でGX7関連のエントリーは11個目!そろそろネタ切れが近づいていますが、、、本当に機能満載!綺麗に撮れるし購入して満足しているカメラです!という事でGX7にはインターバル撮影機能(タイムラプスとか微速度撮影と言われる機能)が搭載されていたの... -
カメラ内で不要な部分を消去できる!DMC-GX7のクリアレタッチを試してみた!
GX7は本当に様々な機能が内蔵されています。カメラ内で不要な部分を消去できる「クリアレタッチ」という機能があったので試してみました。今までだったらパソコンやスマートフォンに読み込んでから専用ソフトで消していた電線や通りがかった人物などがカメ... -
ルミックスGX7やGF6で使えるバッテリーDMW-BLG10が高いので互換バッテリーを買ってみた。
GX7のレビューを次々と書いていますが、今回購入したのはバッテリーです。パナソニックが販売している純正バッテリーは「DMW-BLG10」で、GF6などと互換性があるバッテリーです。今まで使っていたGX1と同じだったらよかったのですが違う形で残念でした。 LU... -
Panasonic LUMIX GX7でジオラマ動画を撮ってみました。
少し前にLUMIX DMC-GX7:クリエイティブコントロール撮り比べとかGX7でクリエイティブパノラマを使う方法という記事を書きましたがクリエイティブコントロールは動画でも使えます!その中でも1番面白い動画が撮れるのが、、、「ジオラマ」エフェクトです!...