撮影日記– category –
旅やイベントで撮影した写真とストーリーを綴るフォトダイアリー。機材構成や撮影設定もあわせて紹介します。
-
これで無料!市川市「アイ・リンクタウンの展望デッキ」は都会の360度パノラマ展望が楽しめてオススメ!
東京駅から総武線快速で17分、友人が住む千葉県市川市に行ってきました。市川を愛する「nakamuland」さんに案内され、まず最初に向かったのは…市川駅すぐ横にある「アイ・リンクタウン」です。 次回は夜景を楽しみたい「アイ・リンクタウン」の展望台 タワ... -
ドラマ「火花」のロケ地巡りをしてきました。吉祥寺〜幡ヶ谷編 これが聖地巡礼の楽しさか!
少し前にNHKで「火花」という連続ドラマを観ました。芥川賞を受賞した又吉直樹のベストセラー小説「火花」をネットフリックス(Netflix)と吉本興業共同制作したドラマです。 原作を読んでない状態で何気なく見始めたんですが…4話くらいからグイグイ世界観... -
#SH_WALK 番外編を名古屋港で6月3日に開催しました!
LOMOのカメラを使った多重露光撮影を得意とするフォトグラファー七色思夏期さんとロンスタの2人で企画したフォトウォーク「SH WALK番外編」が2017年6月3日に開催されました! 途中参加したメンバーを含めると全部で12名のフォトウォークになりました。参加... -
保見団地のブラジル系スーパー「フォックスマート」に行ってきた。
少し前にFamilia 保見団地という写真集を読んでから気になっていた愛知県豊田市にある「保見団地」に行ってきました。この団地にはブラジル系の方が多く住んでいて、その数3000人以上と言われています! 保見団地はブラジルの方が多いので、団地内にあるフ... -
期待しまくって中田島砂丘に行ったら…思いっきり工事中で残念な結果に。
SNS初期から繋がっている@inaryu_photoさんから「中田島砂丘で写真が撮りたい」と連絡があり先日一緒に砂丘に行ってきました。前日は雨だったので、風で砂が流れて出来る模様「風紋」は見れないんだろうなぁ…そう思いながら向かいました。 中田島砂丘 中田... -
ダイナミックにすれ違う路面電車が印象的な浜大津駅周辺で写真を撮ってきた。
先日彦根城でひこにゃんに出会ったという記事を書きましたが、彦根城以外にも滋賀県の観光スポットを巡ってきました。その中でも写真を撮るのが楽しかった場所が…浜大津駅です!何が楽しいって…路面電車が行き交う駅前交差点です! 浜大津駅 路面電車 こち... -
彦根城でひこにゃんに出会ったら…やっぱり可愛かった!桜の季節には少し早かったけど綺麗で楽しめました!
4月5日に彦根城に行ってきました。事前に予定していた旅行でしたが4月上旬という事で桜にも期待していましたが…予想より咲いてなかったです(笑)少し残念でしたが、ひこにゃんにも会えたし彦根城はさすが国宝ですね!美しい外観で行ってよかったです! 彦... -
名古屋栄 三越百貨店の屋上にある観覧車が日本最古の物だなんて知らなかった!
デパートの屋上にある遊園地って昭和40年半ばくらいが絶頂期だったそうで、現在残っている屋上遊園地は国内で数えるほどになってしまいました。そんな屋上遊園地ですが、実は名古屋の栄にある三越百貨店の屋上遊園地は今も現役です!(追記:2023年2月、遊... -
#SH_WALK Vol.4を東山動植物園で3月12日に開催しました!
2017年3月12日にロンスタ主催のフォトウォーク「SH WALK」を開催しました。とにかくのんびりと写真を撮りながら歩くイベントで…今回で4回目の開催でした。Vol.4の参加者は…何と18人。大人数でのフォトウォークになりました。参加してくれたみなさん本当に...