ミラーレスカメラ– category –
-
PLANAR T*1.4/50mmをLUMIX GX7で使ってみた。これは…フルサイズで使いたくなるレンズですね!
しばらく前にSpaceFlierのタケルさんが書いたCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 というレンズという記事を読みました。以前からカメラ仲間に「プラナーはいいぞ」と何回もアピールされてきましたが…先ほどの記事を読んだら物欲が刺激され…気になるレンズになっ... -
急な雨でもシャッターチャンスを逃さない!「OP/TECH Rain Sleeve」を購入しました!
自分が使っている「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8」というレンズは防塵・防滴仕様になっているので軽い雨だったら撮影も可能なんですが、、、ボディは防塵防滴ではありません。近々カメラが水に濡れそうな撮影のお仕事があるのでこんな商品を買ってみまし... -
これは見やすい!LUMIX GX7で使える後付けのアイカップ「DMW-EC1」を購入!
先日LUMIX DMC-GX7を購入!2台目で中古だけど…やっぱり新しいカメラは嬉しい!という記事にチラッと書きましたがアイカップ DMW-EC1を購入しました!LUMIX DMC-GX7で使える後付けのアイカップです。 ▶ パナソニック アイカップ ルミックス DMW-EC... -
LUMIX DMC-GX7を購入!2台目で中古だけど…やっぱり新しいカメラは嬉しい!
先日「楽天スーパーエージェント」を使って中古カメラ(ミラーレス一眼)を購入しました!これは便利!という記事を書きましたが、、、本日中古で買ったGX7が届きました!覚えている方は少ないと思いますが、実は前回購入したGX7も中古でした。これで中古... -
LUMIX GX7が故障!液晶モニターに縞模様が…写真にも影響あり!
お仕事でも趣味でも使いまくってきたLUMIX DMC-GX7がついに壊れました。数カ月前から同じ症状に悩んでいたんですが、最近頻繁に液晶モニターが縞模様になってしまうんです。 記事のトップに載せた写真が実際に症状が出ている時なんですが、、、タテ縞だっ... -
パナソニックLUMIX GX7のショット数確認方法(その他の機種でのショット数確認方法も追記)
※LUMIX G8や新しい機種だとショット数確認方法が少し違うので画像などを追記しました(2018/02/15) GX7を使い始めて約一年半。ほぼ毎日使っていますがいったい何枚くらい撮影したのか気になったので調べてみました。パナソニックのルミックスシリーズには... -
LUMIX G 20mm F1.7で使っているレンズフードはコレ!
LUMIX GF1時代から愛用しているパナソニックのパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm F1.7」ですが、このレンズってフードを付けると見た目がかなり良くなるんですよね。もちろん遮光効果もありますが、なんといってもルックスが良くなるので愛用しているのがこ... -
キヤノンのオールドレンズでマクロ撮影!接写リングが楽しい!
GX7でマクロ撮影するときはOLYMPUS マクロレンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroを使っているんですが、先日カメラなどが入っている棚の奥から…こんなアイテムを発見! Toy Lens 26mm f/1.4を買った時に付いていた「接写リング」です!持っている事すら忘... -
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8で動画撮影!滑らかで静かなオートフォーカス!
先日「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8」というレンズを購入してから次々と記事を書いていますが…今回は動画について!静止画については全域F2.8の明るいズームレンズですし最高に使いやすいんですが動画撮影はどうなんでしょうか!? LUMIX G X VARIO 12-35...