ミラーレスカメラ– category –
-
Fujian Cマウント TVレンズ(25mm F1.4:35mm F1.7:50mm F1.4)をマイクロフォーサーズで使ってみた。
少し前にトイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビューという記事でCマウントのトイレンズについて書きましたが、、、今回お友達からCマウントの中華レンズを借りてみました!かなり安いレンズなんですが、、3種類パパッと紹介し... -
マイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを取り付けて遊んでみよう!
先日アップしたマイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)を読んだ方が「FDマウントアダプタつければ、FDレンズで遊べるかな」とツイートしていたので、今回はマイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを。 LUMIX DMC-... -
GX7でオールドレンズを使う設定(Canon 50mmF1.4)
GX7が発売されるまでボディ内手ブレ補正が搭載されていなかったルミックスシリーズは、オールドレンズを使った撮影が少々苦手だといわれていました。オールドレンズを使うならボディ内手ぶれ補正があるオリンパスを使いましょう。そんな感じのレビューが多... -
スマートフォンがGX7のリモコンに!Panasonic Image Appを試してみた!
パナソニックLUMIX GX7にはWi-Fi機能が搭載されています。スマートフォンにアプリを入れる事でリモコン代わりになったり、カメラ内の画像をスマートフォンに保存出来たりする便利な機能です。 Panasonic Image App 自分は初期設定のままFn3ボタン(カメラ... -
パナソニックLUMIX GX7で一日4000枚写真を撮って感じた事。
先日、瀬戸市デジタルリサーチパークセンターで開催されたDRPCh.LIVESTAGE#6でカメラマンを担当させて頂きました。キッズダンスからベリーダンスまで様々なグループが13時から19時半まで踊りまくる!楽しいイベントでした! LUMIX DMC-GX7で4000枚撮影しま... -
多重露光マスターガイド:読了「DMC-GX7を使った多重露光撮影方法など」
先日「多重露光マスターガイド」に作品が掲載されます!すべての「多重露光撮影」のマスター・マニュアル!という告知を書きましたが、本日献本が届きました!予想より大きな本で内容も凄く充実していました!これはマジでオススメしたい! 多重露光マスタ... -
LUMIX DMC-GX7 動画 クリエイティブコントロール オールドデイズを使ってみました。
先日ルミックスGX7でインターバル撮影を試してみました!という記事で少しだけ動画機能を紹介しましたが、今回はクリエイティブコントロールから「オールドデイズ」というエフェクトを使って動画を撮影してみました。クリエイティブコントロールについては... -
ルミックスGX7でインターバル撮影を試してみました!
今回でGX7関連のエントリーは11個目!そろそろネタ切れが近づいていますが、、、本当に機能満載!綺麗に撮れるし購入して満足しているカメラです!という事でGX7にはインターバル撮影機能(タイムラプスとか微速度撮影と言われる機能)が搭載されていたの... -
カメラ内で不要な部分を消去できる!DMC-GX7のクリアレタッチを試してみた!
GX7は本当に様々な機能が内蔵されています。カメラ内で不要な部分を消去できる「クリアレタッチ」という機能があったので試してみました。今までだったらパソコンやスマートフォンに読み込んでから専用ソフトで消していた電線や通りがかった人物などがカメ...