デジカメレビュー– category –
ミラーレスやコンデジなどデジタルカメラの実機レビューと作例を中心に掲載。購入前に知りたい操作感・画質・特徴などを詳しく解説します。
-
キヤノンのEFレンズが使える変態スマホ「Yongnuo YN450」が激ヤバだった!
中国のカメラメーカー「Yongnuo」が話題の変態スマホ「Yongnuo YN450」をCP+2019で展示していたので触ってきました。めちゃくちゃ薄いスマホなんですが…キヤノンのEFレンズを装着出来るという謎仕 ベースになっているのはAndroid OSで1600万画素のマイクロ... -
ヤシカ Y35 デジフィルムカメラ レビュー:予想以上に面白いけど…買うかと聞かれると微妙な仕上がり(笑)
近所に住んでいる@tomeru_nicoさんから「YASHICA digiFilm Camera Y35をレビューしてみませんか?」連絡があり少しだけ触らせてもらいました。 実際に使ってみると…フィルムカメラを使うようにデジフィルムを詰め替えたり巻き上げレバーを使って撮影するス... -
【トイデジ】緑かぶりが楽しいKenko DSC517を久しぶりに使ってみた【レビュー】
古いKenkoのコンパクトデジタルカメラ「DSC517」を久しぶりに使ったら楽しかったので簡単に紹介していきます!気がつけば10年以上前のカメラになっていましたが…最初から壊れたような写りしかしないカメラだったので、今使っても古さを感じません(笑) Ke... -
2006年発売610万画素の一眼レフ「NIKON D40」キットレンズとの組み合わせが最強!
2006年に発売された610万画素のデジタル一眼レフ「Nikon D40」そして標準キットレンズとして付属していた「AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II」今回この組み合わせで近所をパパッと撮ってきたんですが…12年前のカメラとは思えないほど雰囲... -
SJCAM アクションカメラ SJ8シリーズの中級モデル「SJ8 Plus 」レビュー 外付けのピンマイクも使えて便利!
中華アクションカメラメーカーの中でも人気の高いSJCAMさんから連絡を頂き2018年モデルの「SJ8 Plus」をレビュー用に提供していただきました。SJ8 Plusは今年発売になったSJ8シリーズ3モデルの中だと中級モデルになり価格は約2万円です。 SJCAM SJ8シリー... -
GoPro HERO7 Blackの写真撮影機能をレビュー!自動で綺麗な写真が完成するスーパーフォトはやっぱり凄い!
先日手に入れたGoPro HERO7 Blackには「スーパーフォト(Super Photo)」という機能が搭載されています。写真撮影の設定でスーパーフォトをオンにしておけばGoProが自動で白飛びや黒つぶれなどを補正して綺麗な写真を作り出してくれるんです。 実際に使っ... -
【レビュー】新型GoPro7ブラックは手ぶれ補正が凄かった!ジンバル不要でここまで撮れる!
買う事は無いだろうと思っていたGoProをついに買ってしまいました!今回購入したのは最新型の「GoPro HERO7 Black」になります。「HyperSmooth(ハイパースムース)」という強烈な手ぶれ補正機能と「TimeWarp(タイムワープ)」というハイパーラプス的なエ... -
カラビナ型トイデジ「bean(ビーン)カメラ」レビュー
カラビナの形をしたトイデジ「bean(ビーン)カメラ」が近所のリサイクルショップで300円で売っていたので買ってきました。トイデジがブームだった頃、かなり人気があった機種なんですが…今回が初のレビューです! レビューしてなかった理由はソフトがWind... -
TEC.BEANの4KアクションカメラT3をドライブレコーダーとして使ってみた。格安中華アクションカメラの実力はいかに!
少し前にレビューを書いたTEC.BEANの4KアクションカメラT3ですが、手振れ補正が凄いだけじゃなく…ドライブレコーダーとしても使える「車載モード」を搭載しているのが特徴です。 少し前の中華アクションカメラだと、エンジンのオンオフに連動した撮影が出...