フィルムカメラ– category –
大好きなフィルムカメラのカテゴリーです。次々とフィルムの生産が終わってしまい…残ったフィルムも高額に。いつまでフィルムカメラが使えるのか不安ですが…楽しめる時に思いっきり楽しみましょう!
-
チェキに新機種登場!instax mini 70!背景まで綺麗に写るフラッシュがポイント!
富士フイルムが新しいインスタントカメラ「チェキ」の新モデル『instax mini 70』を発表しました。店頭販売価格は16,880円(税別)で発売日は10月23日。ホワイト、ブルー、イエローの3色展開です。クラシックタイプの「大人のチェキ instax mini 90」とは... -
TOLNE(トルネ)幻のトイカメラが中国実写版ドラえもんに登場していたので再レビューします!
中国で実写版の「ドラえもん」が公開された事がネットで話題になっています。何が話題って、、、ドラえもんが本物のネコなんです(笑)先日中国のサイトで動画とポスター風の画像が公開されたのですが、、その中の一枚・・・ ▶ 本物の猫を使う実写... -
あなた色に世界を染めよう!Lomo Colorsplash Camera(ロモカラースプラッシュカメラ)
変わった形の変わったフィルムカメラ。このカメラを買わなかったらこのブログも無かったと思います。使用頻度は低いけど、、、思い入れが強いカメラ、それが今回紹介する「Lomo Colorsplash Camera(ロモカラースプラッシュカメラ)」です。 ▶ Lom... -
Voigtlander Bessa-L(フォクトレンダーベッサL)もう一度使いたいフィルムカメラ
過去写真を見直していると、このカメラもう1回使ってみたいなぁ!と思う事があります。自分はレビュー用に様々なカメラを借りて撮影する事が多いので一度だけしか使った事がないカメラがたくさんあるんですよ。今回紹介するフィルムカメラも4年ほど前に一... -
YASHICA(ヤシカ)72-E:オリンパスペンに似たデザインのハーフサイズカメラ
ヤシカはかつて数種類のハーフサイズのカメラを発売していました。その中でも人気があるのは「ハーフ17」というF1.7の大口径レンズのハーフカメラなんですが、フカクテイキロクボのkinchaaanさんに見せてもらったカメラも凄く可愛かった! YASHICA(ヤシカ... -
FUJIFILM GS645S Professional
先日nakamulandのキイチローさんから富士フイルムの中判カメラ「GS645S Pro」を見せてもらいました。GS645には3種類ありますが、こちらは「S」です。EBC フジノン W60mm /F4.0を搭載したセミ判のカメラでございます。レンズ保護のためにつけられたプロテク... -
Lomography X Tungsten 64をクロスプロセス現像してみました!
期限切れのフィルムを次々と使って消費することにハマっているロンスタです!今回は、、、ロモの低感度タングステンフィルム「Lomography X Tungsten 64」をLC-A+に入れて撮影しました! LOMO LC-A+:X Tungsten 64(クロスプロセス) LOMOの「X Tungsten ... -
期限切れ35mmフィルムのノイズが気になる時に試したい2つのテクニック
フィルムカメラを使っていると「まだフィルム使ってるの!?期限切れだけど家にあったフィルム使う?」と言われて数年前に期限が切れたフィルムを頂くことがあります。期限切れの35mmフィルムを使うと色も出にくいし、ノイズだらけの写真になる事も多いん... -
FUJIFILM Silvi 1000(シルビ1000)は予想より楽しく使えるコンパクトカメラでした!
10年以上前に両親にプレゼントしたコンパクトフィルムカメラ「FUJIFILM Silvi 1000」を使ってみました!ここ数年はほとんど使ってなかったし、、、今後使う事もないとの事だったので、、、もらってきました! フィルム2本ほど撮影してみましたが、、、予想...