フィルムカメラ– category –
大好きなフィルムカメラのカテゴリーです。次々とフィルムの生産が終わってしまい…残ったフィルムも高額に。いつまでフィルムカメラが使えるのか不安ですが…楽しめる時に思いっきり楽しみましょう!
-
NATURA CLASSICAにリバーサルフィルムを入れて撮影。トイラボの使い方など。
NATURA CLASSICAを愛用していますが、今までリバーサルフィルムを入れて撮った事がなかったんです。今回はフジのリバーサルフィルム「PROVIA 100 F」を使ってみたので写真を載せてみたいと思います! リバーサルフィルムは撮影時の露出の設定が素直に反映... -
KODAK MEDALIST II(コダックメダリストII)
先日珍しいカメラを見せてもらったのでパパッと記事にしていきますね!今回紹介するのは…「コダックのメダリストII」というカメラです!それでは外観をチェックしていきましょう。 KODAK MEDALIST II(コダックメダリストII) これは見た目がすごく好きで... -
フジのインスタントカメラ(フォトラマ90ACE )の使い方
昨日富士フイルムの本気を見た!手をのばせば、愛!ラブラブレンズとおさわがせシャッタマン!という記事でネタ的な紹介をした富士フイルムのインスタントカメラ「フォトラマ90ACE」の使い方を紹介します。 FUJI FOTORAMA 90 ACEの使い方 まずは乾電池が入... -
富士フイルムの本気を見た!手をのばせば、愛!ラブラブレンズとおさわがせシャッタマン!
先日Photo Sick Hack the secondのsoide55さんから「フォトラマ90エース」を頂いたんですが、付属品が強烈だったので簡単に紹介していきますね。本体より付属品を先に紹介するという謎の展開になりました(笑) フジフォトラマ 90エース こちらがフジが以... -
古いポラロイドカメラ。Polaroid Automatic 340 Land Cameraを見せてもらいました!
以前フジカ ST801!1/2000秒が使える機械式!というカメラを見せてもらった夏目さんが古いポラロイドカメラを持っていたので少し見せてもらいました!ポラロイドオートマチック340ランドカメラです!パコっと開けると! Polaroid Automatic 340 Land Camer... -
「写ルンです」に「魚眼レンズ」を取り付けて撮った写真
今回撮影してみたのは、2004年の4月に期限が切れているん写ルンですになります。かなり古い写ルンですになるので、フィルムが大丈夫なのか心配でしたが…しっかり写っていました。 いつもと同じように撮影しようかと思いましたが…今回はちょっと面白い撮影... -
FUJIFILM instax SHARE SP-1:iPhoneで撮った写真をプリント!スマホでチェキ!
富士フイルムが!ついに!iPhoneやスマホで撮った写真を!チェキでプリントできるプリンターを発表しました!これは期待しまくりです! 無線LANを搭載した instax SHARE プリンターにスマートフォン(タブレット)から画像をプリント出来るプリンターです... -
フジカ ST801!1/2000秒が使える機械式!
モーチャーカメラ部などで活躍している夏目さんにフジカ ST801を見せて頂きました!ニコンF2と機能がまったく一緒だという事は少し調べて分かりましたが…1番ポイント高いなぁ!と思ったのは・・・ フジカ ST801は1/2000秒が使える機械式 シャッタースピー... -
クラシックカメラはマスキングテープでカスタムすると可愛くなる!
オリンパスのペンシリーズは持っている方も多いクラシックカメラだと思いますが…このカメラを簡単に可愛くカスタムする方法があるんです。それは…マスキングテープを貼るだけです!たったそれだけで…こんなに可愛く変身します! オリンパス ペン EE(OLYMPU...