フィルムカメラ– category –
フィルムカメラの魅力やレビューを中心に、インスタントカメラやチェキ、ロモグラフィーの情報もまとめています。
-
うえろくカメラ写真展Vol.7「Good-bye NATURA1600」に行ってきました。
本日より富士フイルムフォトサロン・大阪で開催されているうえろくカメラ写真展 Vol.7 Good-bye NATURA1600」に行ってきました。FacebookページやTwitterなどでは何度か告知しましたが…こちらの展示に「NATURA倶楽部」のメンバーとして作品を一枚出してい... -
4台目のペンタックス エスピオミニ(ESPIO MINI)を手に入れた話【メイドインジャパン ブラックモデル】
以前から何度か記事にしていますが…ツマーの愛機は「エスピオミニ」というコンパクトフィルムカメラです。若い頃からずっと愛用しているカメラなんですが…一度ハワイの海辺で落下させて濡れてから少し調子が悪くなっていました。 その後オークションで二台... -
大人の科学マガジン Vol.25 二眼レフカメラ:レビューまとめ
2009年に発売された「大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ)」について書いた記事にちょくちょくアクセスがあるんですが…バラバラの記事で分かりにくかったので作例写真などや感想などを1つの記事にまとめておきます。 ※発売から10年後の2019年に…復... -
プリントの色味が選べる特殊な写ルンです「軽米写真館オリジナル セレクトショット」レビュー
少し前にプリントの色味を3種類から選べる写ルンです「Select Shot(セレクトショット)」が発売になるという記事を書きましたが、軽米写真館さんから連絡をいただきレビュー用にセレクトショットを2種類送ってもらいました。ありがとうございます! セレ... -
懐かしの「Polaルンです」を再レビュー!シャッタースピードや絞りをスイッチ1つで変更出来る写ルンです!
昨日、プリントの色味を3種類から選べる写ルンです「Select Shot(セレクトショット)」が軽米写真館から発売になるという記事を書きました。その中でチラッと2010年に発売されていた「Polaルンです」というカメラの事を紹介しましたが…8年前の話になるの... -
anachro(ing)の「写ルンですに貼るシール」を購入!シールを貼るだけで写ルンですが可愛く変身!
写ルンですにシールを貼るだけでこんなに可愛くなるとは…少し前にポチったanachro(ing)というブランドの「写ルンですに貼るシール」が先ほど届いたのでレビューを書いていきますね! 【anachro(ing)】写ルンですに貼るシール(イラストセット) anachro(in... -
【チェキ】instax mini 8とinstax mini 8プラスの違い
キッズから大人までとにかく大人気の「instax mini(インスタックスミニ)シリーズ」ですが、やっぱり1番売れているのは価格も安いスタンダードモデルの「instax mini8+(エイトプラス)」です。カラーバリエーションも豊富で可愛いルックスのが最大のポ... -
小さくて軽いマミヤの一眼レフ「Mamiya ZE-X」を使ってみました!
かなり前の話になりますが@teng_samaさんからマミヤの一眼レフを戴きました。で、最近小さめの一眼レフが欲しいと思いながらカメラ棚を眺めていたら…ちょうどいいサイズのカメラがあるじゃないですか(笑)という事で試し撮りしてきました。 Mamiya(マミ... -
【2017年版】チェキの種類と選び方 フィルムの種類や性能の違いも比較してみました
2015年にチェキの種類などをまとめた記事を書きましたが、新しいチェキのカタログをもらってきて読んでみたらラインナップも多少変わっていたので、2017年版としてもう一度書いていきますね。 今回も…これからチェキを買おうと思っているけど、どの機種を...