ロジクール– tag –
ロジクール製キーボード・マウスなどPC周辺機器のレビューと活用記事をまとめたタグです。
-
【レビュー】MX MASTER 4登場!触覚フィードバック搭載で“操作感が進化”したロジクールのフラッグシップマウス
Macでブログ執筆や動画編集をするなら、高性能なポインティングデバイスを使うのがおすすめです。キーボードショートカットに加えて、マウスやトラックボールの物理ボタンをカスタムすれば、作業効率をグッと高めることができます。 今回ロジクールさんか... -
ロジクールFlip Folio使ってみた!13インチiPadにちょうどいい脱着式キーボードケース✨
13インチのiPad Air(M2)を愛用していますが、自宅で使うことがほとんどで、たまにブログの下書きを書くときに外に持ち出す程度です。タブレットとしての使い方が7割、キーボードを接続して文章を書くのが3割くらい。そんな使い方にちょうどいいケー... -
【徹底比較】MX ERGO S vs M575SP、あなたにピッタリのトラックボールはどっち?
トラックボールを使い始めると、その快適さに普通のマウスには戻れなくなるって聞くけど…「慣れるまでに時間がかかりそう」とか、「ちょっとマニアックすぎるんじゃないか?」と思って、購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか? ロジクールから... -
【静音モデル】ついにUSB-C端子を搭載した最強トラックボール「MX ERGO S」レビュー
ロジクールのトラックボール最上位モデル「MX ERGO」を6年間も愛用してきました。(これまでに合計3台購入しています)基本的な使用感には満足していたものの、後継機がなかなか登場せず、ここ数年ずっと待ち続けていました。そして、ついにマイナーアップ... -
【レビュー】静音仕様に進化した人気のトラックボール「ERGO M575SP」を使ってみた!
ロジクールから静音仕様のワイヤレストラックボールマウス「ERGO M575SP」が9月19日に発売されました。前モデルと比較して、80%のノイズをカットしてくれるので、カフェやコワーキングスペースでの利用でも気兼ねなく使えます。これは嬉しいポイント! と... -
ロジクール M750レビュー:約5,000円で買える高機能マウス🔥
以前、「ロジクールの定番マウス「SIGNATURE ワイヤレスマウス」4モデルを比較してみた」という記事を書きましたが、その中でもお気に入りの「SIGNATURE M750」を個別で紹介してなかったので、改めてブログを書いていきます。 ロジクールのマウスは1,000円... -
【3台目】またまたロジクールの高級トラックボールを購入しました【MX ERGO】
いつのなったら後継機が発売されるのでしょうか!?ロジクールの高級トラックボール「MX ERGO」を使い始めて5年になりました。2018年3月に購入したときは10,167円、2021年6月は12,400円、そして今回はAmazonのセールで11,980円でした。 そこまで価格差がな... -
ロジクール「MX KEYS S」レビュー:さらに便利になったフラッグシップモデルの使い心地
ロジクールのキーボードやマウスには「MX」という名が冠されたフラッグシップモデルがあり、自分も「MX Keys Mini」や「MX ERGO」といった製品を愛用しています。高機能で使い心地が良く、さらに耐久性も高いので、長く使えるのも魅力です。 今回、ロジク... -
ロジクール MX ANYWHERE 3S レビュー:静音仕様で快適になったコンパクト高級マウス
少し前に「ロジクールの最強コンパクトマウス【MX ANYWHERE 3S】静音性が強化され、センサーも8,000DPIに進化!」という記事を書きましたが、なんとロジクールさんから連絡をいただき商品レビュー用にMX ANYWHERE 3Sを送ってもらいました。ありがとうござ...