フォトダイアリー&雑記– category –
旅やイベントで撮影した写真とストーリーを綴るフォトダイアリー。機材構成や撮影設定もあわせて紹介します。
-
カメラの上にカメラを落としたけどUVフィルターやリグを付けていたから助かった話
まじで焦りました。SONY VLOGCAM ZV-1の電池を交換しようと思った瞬間…手を滑らせてカメラを落としてしまいました。しかも落下した先にはFUJIFILM X100Vが!!!!焦って確認すると、ZV-1はボディ右下、X100Vはレンズの上部が削れていました。 どちらも10... -
Adobe MAX ストア 購入品紹介!PhotoshopとIllustratorのクッションが可愛い!そして高級な扇子はいい匂い!?
1ヶ月ほど前に開催されたイベント「Adobe MAX」で期間限定のオンラインショップが登場していました。Adobe MAX ストアという名前でアドビ製品をモチーフにしたオリジナルグッズが大量に販売されていたのですが…以前から欲しかったPhotoshopとIllustratorの... -
浜松市動物園(はまZOO)で写真を撮ってきた(PENTAX K-70・SONY α6000)
久しぶりに青空が見えたので少しだけドライブして「浜松市動物園(はまZOO)」に行ってきました。動物園といえば豊橋市にある「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」に行く事が多かったので…浜松市動物園に行くのは初めてでした。 駐車料金は200円。入... -
【蒲郡】魔女の滑り台がインパクト大!蒲形公園に行ってきました!【撮影スポット】
愛知県内の有名な撮影スポットはある程度撮り尽くしたので…最近は面白い遊具がある公園を順番に巡って写真を撮っています。今回写真を撮ってきたのは愛知県蒲郡市にある「蒲形公園」です。日曜日や祝日は家族連れで賑わう公園なんですが…魔女の遊具がある... -
LUMIX G9 PROで撮った金沢旅行
NATURA倶楽部のリーダーでもある@tobimaru1さんの写真展(2人展)が金沢で開催されたので遊びに行ってきました。知り合いの写真展を見にくのも久しぶりだったので刺激になったし行ってよかったです!また自分も写真展をやりたいなぁ…なんて思いました。 で... -
X100V(X100F後継機)が発売されたら買おうと思っている話
TwitterでMiyachiくん(@miyachi0730)がアップした写真を見たり…フォトウォークでX100シリーズを見せてもらったりしてから自分の中で「X100熱」がヒートアップしています。 ある程度のコンパクトさでFUJIFILMらしい写りが楽しめて…ボケ味も楽しめるAPS-C... -
KALDIのカメラチョコがバレンタインにおすすめ!今年は木製の二眼レフも登場だ!
昨年もバレンタインの時期に話題になったカルディの「カメラ缶 チョコレート」ですが…今年は二眼レフ型の木製ケースバージョンも発売されていたので買ってきました。チョコレートを食べ終わったら小物入れとして使えるし…カメラ好きな方へのプレゼントとし... -
年末恒例のフォトウォーク #たこさんぽ2019 でのんびり写真を撮ってきました。
ちょうど1年前にも名古屋でフォトウォーク #たこさんぽ に参加しました!という記事を書きましたが…今年も@tako3と@takchasoが企画したフォトウォークに参加しました。昨年と同じメンバーも多くほのぼのとした雰囲気のゆるいフォトウォークで楽しかったで... -
猫とアートに出会う離島「佐久島」は写真好きにおすすめの撮影スポット!
愛知県西尾市にある「佐久島」に行ってきました。島のあちこちに様々なアート作品が点在しているので写真好きな方だったら確実に楽しめるおすすめの撮影スポットです。 交通手段は一色さかな広場東側にある「佐久島行船のりば」から西尾市営渡船に乗り佐久...