MacBook Pro– category –
-
MacBook Proのバッテリー最大容量が1年で1%も減らなかったのは『Battery』アプリのおかげかも
2023年6月に購入した「14インチ MacBook Pro(M1 Pro, 2021)」ですが、使用開始から7ヶ月経った時点でのバッテリー最大容量は93%になっていました。これは『バッテリー充電の最適化』をオンにしていたにもかかわらず、これだけ容量が減ってしまったんで... -
MacBook Proのバッテリーが7ヶ月で93%に減ったので「Battery」アプリを使うことにした🪫
現在のメイン機は「14インチ MacBook Pro(M1 Pro, 2021)」ですが、昨年の夏まではiMacを使っていました。iMacはデスクトップ型なので、バッテリーに関する悩みはありませんでした。しかし、MacBook Proはスマホと同じで、何度も充電を繰り返すとバッテリ... -
14インチ MacBook Proにオススメの充電器とケーブルをセットで買ってみた
わが家のメイン機は「14インチ MacBook Pro(M1 Pro, 2021)」です。自宅での作業がメインで、たまに近所の喫茶店やコワーキングスペースで仕事をするくらいなので、あまり充電器を持ち運ぶことはありませんが、近々旅行の予定があるので、コンパクトな充... -
M1 MacBook Airと14インチ MacBook Proを比較:動画編集するならProがオススメの理由
わが家には、自分がメインで使っている「M1 Pro MacBook Pro 14インチ」と、ツマーが愛用中の「M1 MacBook Air」があります。現在Apple公式サイトでは「M2チップ」を搭載したモデルがメインで販売されていますが「M1 MacBook Air」も現行機です。 M1 MacBo... -
MacBookのキーボードを掃除したい!そんな時は「KeyboardCleanTool」が便利🔥
MacBookを使っていると、意外と気になるのが「キーボードの汚れ」です。 いつもカメラやレンズの掃除にクリーニングティッシュを使っているので、キーボードを拭こうと思ったら…電源を入れた状態だと、あれこれキーを押しちゃうし、電源オフの状態で拭こう... -
【アンケート結果】MacBook Pro、AppleCare+に入った方がいい?必要ない?
Apple製品を購入すると、1年間の製品保証が付いてきます。こちらはメーカー保証なので無料ですが、Appleには製品購入後にお金を払って加入する『AppleCare+』という保証サービスも用意されています。 自分はこれまで、iMacやMac miniなど自宅で使うのがメ... -
EPN ノートパソコンスタンド レビュー:在宅ワークの疲れを軽減!価格も安くておすすめ✨
ノートパソコンで長時間タイピングしていると、どうしても肩や腰に負担がかかって疲れてしまいます。外出先ではMacBook Proの内蔵キーボードを使っていますが、自宅で仕事をするときは、外付けキーボードとトラックボールを使うようにしています。 しかし... -
M1 Pro MacBook Pro 14インチ:1ヶ月使用レビュー「ノッチ以外は大満足」😇
M1 Pro MacBook Pro 14インチを使い始めて約1ヶ月になりました。購入時はこれまでメイン機だったiMac(24インチ)と比較して画面サイズが小さくなるのが不安でしたが、実際に使ってみると14インチって絶妙なサイズなんですよね。13インチのラップトップよ... -
【iPadも爆速】Ankerの「有線LAN→USB-C イーサネットアダプタ」を使ってみた!
自宅でインターネットを楽しむなら、Wi-Fi接続が簡単で便利ですよね。家の中のどこでもネットに接続できますし、スマホやタブレットなど、複数の機器を同時に使うならWi-Fiがおすすめです。 自分もWi-Fiを使っていますが、自宅のパソコンは「有線LAN」を使...
12