Apple製品– category –
iPhone・Mac・AirPods など Apple 製品と純正アクセサリを深掘り。購入レビューや最新ニュースも掲載。
-
Apple Watch SEのバッテリーが85%に減ったので買い換えを検討
Apple Watchを使い始めて3年になりました。自分が使っているのはApple Watch SE(初代)です。電話やLINEの通知を受け取ったり、ウォーキングや運動の記録、水分補給の管理などなど、機能的な部分は満足しています。 しかし、3年間も使うとバッテリーが消... -
義母のスマホ選び「Rakuten Hand」を卒業して「iPhone SE」を選んだ理由
これまで義母は楽天オリジナルのスマートフォン「Rakuten Hand」を使用してきました。しかし、2年半の使用により、レスポンスが鈍くなる、通話が途切れやすくなるなど、ストレスを感じることが増えたようです。 そこで、新しいスマホを検討したのですが、... -
USB-Cに対応した新型Apple Pencilが登場!ただし筆圧検知は無し…
Appleが、新しい「Apple Pencil(USB-C)」を発表しました。11月上旬から発売開始で、価格は12,880円(税込)になっています。USB-Cポートを備えたiPadで使用できるので、無印iPad(第10世代)とセットで使うのがいいかも。 デザインはシンプル。これまで... -
【ただの汚いiPhoneケース】ファインウーブンケースを20日間使った感想
iPhone 15 Proを購入して約20日。USB-C端子は便利だし、iPhone 14 Proより軽くなって使いやすいです。全体的にiPhoneの使用感には満足していますが…唯一失敗したと思っているのが「純正ケース」です。Appleはサステイナブルな観点からレザー素材の商品の新... -
2023年版:iPadのバッテリー状態を確認するための完全ガイド
iPad Pro(第2世代)の整備済製品を購入して2年になります。最近、少しだけバッテリーの減りが早いような気がして、バッテリーの劣化状態を確認しようと思いましたが…iPadってiPhoneなどと違い、設定画面からバッテリーの最大容量を確認することができない... -
iPhone 15 Pro レビュー:USB-Cと新アクションボタン採用で使い心地が向上!(ファースト・インプレッション編)
2023年9月22日に発売された「iPhone15 Pro」を購入しました。これまでiPhone 14 Proを使っていて、1年で買い換えは早い気がしましたが、個人的に14Proがあまり好きじゃ無かったんですよ。 重心バランスが悪く片手で持ちにくいし、カメラから異音がします。... -
【追記あり】ファインウーブンケースってどんな素材?iPhone 15 Pro 用ケースを買ってみた。
先日、Appleが「iPhone 15 Pro」の予約販売を開始しました。円安の影響でiPhone本体の価格が上がっている中、購入するかどうか迷いましたが、結局は予約を決断しました。その際に、ケースも一緒に注文したのですが、本体よりも先にケースだけが届いたため... -
【iPhone】機種変するなら知っておきたい!AppleCare+日割り返金のやり方と解約手順💡
去年「iPhone 14 Pro」を買ったときに、Apple公式の保証サービス『AppleCare+』に加入しました。 AppleCare+には、月額プランと一括購入の2種類があり、一括払いの場合は2年間の保証が付きます。最初は2年間このiPhoneを使うつもりで一括購入を選びました... -
M1 MacBook Airと14インチ MacBook Proを比較:動画編集するならProがオススメの理由
わが家には、自分がメインで使っている「M1 Pro MacBook Pro 14インチ」と、ツマーが愛用中の「M1 MacBook Air」があります。現在Apple公式サイトでは「M2チップ」を搭載したモデルがメインで販売されていますが「M1 MacBook Air」も現行機です。 M1 MacBo...