アプリ・サービス・書籍– category –
スマホアプリやクラウドサービス、AI・カメラ関連の書籍まで。実際に使って、読んで感じたことを、レビューや活用法とともにまとめています。
-
人気のコピペ管理アプリ「Paste」から「Pasty」に乗り換えたら、MacBook Proでの動画編集が爆速に
動画編集や画像編集っていつも同じような作業が必要だったりします。たとえば、AdobeのIllustratorを使いバナー作成をしていると「毎回、右下に会社のロゴを入れたい」とか、動画編集だったら「動画の最初に毎回チャンネル登録を促すアニメーションを入れ... -
【Spotify】Premium Duoプランに登録してみた!(一緒に暮らしている2人向けのお得なプラン)
少し前に「Amazon MusicからSpotifyに乗り換えようか迷うけど、家族でSpotifyを使うと価格が…」という記事を書きましたが、迷いに迷ってSpotifyの「Premium Duoプラン」に申し込みました。 Premium Duoは、通常980円のPremiumプランが、一緒に住んでいる家... -
Amazon Music Unlimitedを退会する方法
Amazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」を5年以上愛用してきました。しかし、先日「Amazonミュージックのアプリでバッググラウンド再生すると30秒くらいでアプリが落ちる不具合が発生中」という記事に書いたように現在不具合が発生してい... -
Amazon MusicからSpotifyに乗り換えようか迷うけど、家族でSpotifyを使うと価格が…
音楽聴き放題サービスは「Amazon Music Unlimited」を5年以上、愛用しています。今まで利用してきた最大の理由は『価格の安さ』です。少し前に年額8,800円に値上がりしましたが、それまでは年額7,800円と激安だったんです。 とはいえ、現在の年額8,800円で... -
Amazonミュージックのアプリでバッググラウンド再生すると30秒くらいでアプリが落ちる不具合が発生中
ずっと有料プランで使っているAmazonの音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」ですが、少し前からスマホアプリで使うと30秒くらいで曲がストップする不具合が発生しています。 具体的には、iPhoneの「Amazon Musicアプリ」を使い、バッググラウン... -
Apple WatchでAmazonミュージックのアルバムをダウンロードして聴く方法
Apple Watchでウォーキングやランニングのデータを記録しながら音楽も聴きたい。そんな方も多いと思います。 AmazonミュージックはApple Watchでのストリーミング再生に対応しているので、セルラーモデルのApple Watchをお使いであれば、いつでもどこでも... -
タムロン「50-400mm F/4.5-6.3」ファームウェアアップデート:MacじゃダメでWindowsを使った件
昨日、「【実写レビュー】TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」という記事を書きました。このレンズは「TAMRON Lens Utility」という専用ソフトに対応していて、パソコンとレンズをケーブルで接続することでファームウェアアップデート... -
【トラックボール】MX ERGOをWindowsで使うときの設定
かれこれ5年以上愛用しているロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」ですが、これまでMacで使ってきました。しかし、最近サブ機として愛用しているWindowsノートパソコン『Surface Laptop Go 2』に接続したら、すごく使いやすかったので、自分が... -
【iPhone】Wi-FiパスワードをQRコード化して、誰でも簡単に接続する方法|飲食店・イベントスペースでも使える
先日、友人が自宅に遊びにきたとき「Wi-Fiある?」と聞かれたので、iPhoneに保存してある『Wi-Fiルーターのパスワードを撮影した写真』を見せて、入力してもらいました。 しかし、英数字の羅列なので入力に失敗して1回で接続できませんでした。結局3回目の...