ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
カバンの中で絡まない!ダイソー「くるくる収納マグネットケーブル」が優秀すぎた
CIOから発売されている「柔らかいスパイラルシリコンケーブル」を愛用しています。持ち運ぶ時はコンパクトにまとまるし、デスクで使うときもマグネットでくっつくので落下しないし、本当に便利なんです。 便利すぎるので、もう少し買い増そうかな?と、何... -
Technics EAH-AZ100 長期レビュー|音質もフィット感も想像以上に良かった!
Technicsの完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」を購入してから約2ヶ月。毎日のように使ってきたので、いわゆる長期レビューとして感想をまとめておこうと思います。 購入当初から満足していましたが、イヤーピースを変えたことでさらに好きな音質になり、... -
テープが噛んで大ピンチ!SELPHY QX20のインク詰まりを解消したけど不安が残る結果に
手帳やノートにプリントした写真を貼るときに愛用している「SELPHY QX20」ですが、先ほどプリントしていたら、いつもとは違う変な音が聞こえて、用紙が詰まってしまいました。 そんなこともあるよな…と思い、再度プリントを試したところ、今度は「インクが... -
モンベル「アタッチャブルフォンポーチ M」レビュー:iPhoneやOsmo Pocket 3が入るスマホポーチ
アウトドアブランドの「mont-bell(モンベル)」から発売されているアタッチャブルフォンポーチ Mを購入しました。バックパックやショルダーバッグのショルダーハーネスに取り付けられるスマホポーチで、iPhone 16 Proがジャストフィットでした。 また、ア... -
中高音域がさらに伸びる!EAH-AZ100 × ペンタコン コレイル AL ALLOYレビュー
Technics EAH-AZ100を使い始めて、もうすぐ1か月。デフォルトのイヤーピースでも音質には満足していましたが、夏場で汗をかきやすく、長時間の使用では少し抜けそうになることがありました。そこで、音質改善も期待して「ペンタコン コレイル - AL ALLOY」... -
【ゆるレビュー】イヤホン・スマートリング・ラジオ、最近よく使ってるガジェットを3つ紹介します
今回は、7月によく使ったガジェットをまとめて紹介します。すでにブログでレビューしているアイテムばかりですが、使い続ける中で見えてきたポイントや、改めて感じた良さもあったので、ゆるっと振り返ってみようと思います。 Technics EAH-AZ100 これまで... -
【レビュー】CIOのマグネット内蔵シリコンケーブルがめっちゃ便利だった!
CIOの「柔らかいスパイラルシリコンケーブル」は、コード部分にマグネットが内蔵されていて、ケーブル同士がくっつく構造になっています。ケーブルバンドが不要で便利だと、多くのガジェット系ブログでも紹介されています。 先日、このケーブルがAmazonの... -
【レビュー】SOXAI RING 1.1|日本製スマートリングで睡眠の質を爆上げ!
スマートウォッチで睡眠の質を記録したくても「腕時計をつけて寝る」のは窮屈に感じるものです。今回紹介する「SOXAI RING(ソクサイリング)」は、とても軽いスマートリングなので、就寝中も違和感がなく、そのうえ睡眠トラッカーとしての精度も抜群。実... -
【ミニレビュー】EAH-AZ100用の激安クリアケースを買った
Technicsのワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」専用のクリアケースを購入しました。定価999円のところ、Amazonのセールで739円でゲットできたのでマジで激安でした。 ケースは上下セパレート型で、カラビナも付属しています。装着方法はとてもシンプルで、本...