ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
ガジェット・周辺機器
ASUS Vivobook Go 14レビュー:この性能で6万円台は魅力的!使いやすさとコスパをまとめてチェック
自分はMacBook Proユーザーで、以前はSurface Laptop Go 2も使っていましたが、結局Macがメインだったので手放してしまいました。でも最近になってWindows環境が必要になり、少しでも安くてコスパのいいノートPCを探して見つけたのが、今回紹介する「ASUS ... -
ガジェット・周辺機器
ソーラー充電で半永久的に使えるキーボード「Signature Slim Solar+ K980」レビュー
ワイヤレスキーボードは便利ですが、電池交換や充電の手間が気になることもあります。今回紹介するロジクール「Signature Slim Solar+ K980」は、独自のソーラー充電技術「Logi LightCharge」を搭載している点が特徴です。日常の室内光でもしっかり充電し... -
ガジェット・周辺機器
話題のニコンガチャ「めじるしアクセサリー」を回してみた!ラインナップと使い道を紹介
少し前に発売されると知って気になっていた「Nikon めじるし アクセサリー」を近所のイオンで発見したので、1回だけ回してきました。価格は300円でラインナップは全部で10種類です。 個人的に欲しかったのは「Nikon Zfc」になりますが…今回ゲットしたのは... -
ガジェット・周辺機器
【レビュー】MX MASTER 4登場!触覚フィードバック搭載で“操作感が進化”したロジクールのフラッグシップマウス
Macでブログ執筆や動画編集をするなら、高性能なポインティングデバイスを使うのがおすすめです。キーボードショートカットに加えて、マウスやトラックボールの物理ボタンをカスタムすれば、作業効率をグッと高めることができます。 今回ロジクールさんか... -
ガジェット・周辺機器
ダイソー「ハイレゾ対応イヤホン(Type-C)」が700円!DAC搭載でゴールドがおしゃれ、音質も意外とアリ✨
ダイソーの有線イヤホンって意外と種類が多いのですが、今回紹介するのは「ハイレゾ対応イヤホン(Type-C)」です。価格は税込770円と、ダイソー商品の中ではちょっとお高めなモデルです。 しかし、このイヤホン、700円とは思えない仕様で驚きました。なん... -
ガジェット・周辺機器
カバンの中で絡まない!ダイソー「くるくる収納マグネットケーブル」が優秀すぎた
CIOから発売されている「柔らかいスパイラルシリコンケーブル」を愛用しています。持ち運ぶ時はコンパクトにまとまるし、デスクで使うときもマグネットでくっつくので落下しないし、本当に便利なんです。 便利すぎるので、もう少し買い増そうかな?と、何... -
ガジェット・周辺機器
Technics EAH-AZ100 長期レビュー|音質もフィット感も想像以上に良かった!
Technicsの完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」を購入してから約2ヶ月。毎日のように使ってきたので、いわゆる長期レビューとして感想をまとめておこうと思います。 購入当初から満足していましたが、イヤーピースを変えたことでさらに好きな音質になり、... -
ガジェット・周辺機器
テープが噛んで大ピンチ!SELPHY QX20のインク詰まりを解消したけど不安が残る結果に
手帳やノートにプリントした写真を貼るときに愛用している「SELPHY QX20」ですが、先ほどプリントしていたら、いつもとは違う変な音が聞こえて、用紙が詰まってしまいました。 そんなこともあるよな…と思い、再度プリントを試したところ、今度は「インクが... -
ガジェット・周辺機器
モンベル「アタッチャブルフォンポーチ M」レビュー:iPhoneやOsmo Pocket 3が入るスマホポーチ
アウトドアブランドの「mont-bell(モンベル)」から発売されているアタッチャブルフォンポーチ Mを購入しました。バックパックやショルダーバッグのショルダーハーネスに取り付けられるスマホポーチで、iPhone 16 Proがジャストフィットでした。 また、ア...
