ガジェット・周辺機器– category –
生活を快適にするガジェットをレビュー。モバイルバッテリーやPC周辺機器、スマートフォン、イヤホンまで幅広くカバーします。
-
ダイソーの読書台がタブレットスタンドにも使えて便利!(200円商品)
少し前にダイソーで買ってきた「読書台」という商品がタブレットスタンドとしても使えて便利だったので簡単に紹介していこうと思います。iPadやAmazonのFireタブレット、そして2in1 Windowsタブレットなどを持っている人だったら買いだと思います! ɛ... -
大型マウスパッドのススメ:キーボードの打鍵音を軽減する効果もあり!
キーボード沼にどっぷり使っているロンスタです。 今回はパパッと簡単な記事になりますが…980円の安い大型マウスパッドを買いました。 何のために買ったかというと…キーボードを使った時の振動を小さくして静電容量無接点方式キーボードならではのタイピン... -
【レビュー】SoundPEATS Force:16時間連続再生で低音も響くネックバンド型イヤホン!価格も安くておすすめ!
Bluetooth接続の格安イヤホンってしっかり充電しても5時間くらいしか持たないタイプも多いんですが、今回SoundPEATS(サウンドピーツ)さんから連絡を頂きレビュー用に商品を提供してもらった「SoundPEATS Force(サウンドピーツ フォース)」は1.5時間の充... -
MacBook Airの電源アダプタ(ケーブル)が壊れたので安い互換品を使ってみました
わが家で使っているMacBook Airは「Mid 2011」という古い機種になります。傷だらけであちこちダメになっている感じなんですが…ついに「電源アダプタ」が断線してしまいました。 断線していますが…通電する位置で固定すればとりあえず使えました。フィギュ... -
MX ERGO レビュー 高級ワイヤレストラックボールを4ヶ月使った感想
ロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」を4ヶ月ほど使ったので過去のレビューを含め感想を1つの記事にまとめておきます。 最初は少し大きいかな?と思っていたMX ERGOですが使い込めば使い込むほど手に馴染んでいきました。WindowsとMac両方で使... -
【レビュー】Surface Goの実機を触ってきました。小さくて軽くて可愛い!ペン操作も便利そうなタブレットPCでした!
MicrosoftのSurface PCシリーズに新たに加わった10インチディスプレイのSurface Goがヨドバシカメラで先行公開されているという事で早速見てきました。海外発表時は399ドルという低価格に話題が集まった機種になり国内での発売を待ちわびている方も多いの... -
天下一品のこってりスマホレンズを使ってみた!ラーメン型のレンズ可愛くて最高!
2016年の「天下一品祭り」でスピードくじの景品だった「こってりスマホレンズ」を手に入れました!ラーメン型のスマホレンズって最高でしょ!?って事で簡単に紹介していきますね!!!ちなみに価格は近所のリサイクルショップで100円でした(笑) 天下一... -
カメラ型の鉛筆削り(カメラシャープナー)を買いました!【magnet】
カメラの形をした可愛い鉛筆削りを買いました。マグネット(magnet)というメーカーから発売されている「CAMERA SHARPENER(カメラシャープナー)」という商品で価格は280円(税別)でした。 CAMERA SHARPENER(カメラシャープナー)レビュー パッケージが... -
カメラの形をしたダンボール工作キット「カゾクッテ」学研ステイフルから登場
学研ステイフルは「カゾクッテ(kazokutte)」というブランドから新しく『かぞくでつくるダンボール工作キット』を4種類発表しました。お子さまと一緒に作る、家族のつながりを深めるアイテムとしてリリースされた商品なんですが…可愛いカメラ型のキットが...