レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
【レビュー】シグマ 56mm F1.4 DC DN:約4万円でこのボケ味…この写り!マイクロフォーサーズでおすすめのレンズです!
換算112mmのレンズと聞くと…ポートレート以外に使い道がなさそうな気がしませんか?自分もそう思っていました。しかし家電量販店でシグマ 56mm F1.4 DC DN(マイクロフォーサーズ用)というレンズを試してみたところ…スナップや日常で使っても楽しいレンズ... -
GoPro HERO8のスリーブランヤードは装着したまま自撮り棒が使えて便利でした!
GoPro HERO7 Black時代は興味がなかったアクセサリー「スリーブ+ランヤード」ですが…HERO8対応になって一気に使いやすく便利に進化したので買ってみました。何といっても…スリーブを装着したままビルトインマウント(マウントフィンガー)のツメを引き出... -
【レビュー】GIZMON Bokeh Lens Illuminatorはマイクロフォーサーズで使うのが楽しいかも!
昨日チラッと紹介した「GIZMON Bokeh Lens Illuminator」ですが、レビュー用のサンプルをギズモショップさんから送ってもらったので外観や簡単な作例写真をアップしようと思います。 GIZMON Bokeh Lens Illuminator このレンズは様々なマウントが選べるよ... -
GoProをミニカーに乗せて遊ぶ「HOT WHEELS WORKS WITH GoPro」を開封してみた
ブログ仲間のnakamuland氏から面白いアイテムをプレゼントしてもらいました!何と…ミニカーで有名なHOT WHEELSとGoProがコラボした商品です!パッケージには GoPro Hero5 Sessionのイラストやロゴがバッチリ書かれてる特別モデルです。わが家にはHero5 Ses... -
α6000シリーズの互換バッテリーでおすすめ!elzleのNP-FW50 互換バッテリー2個+充電器セットを購入しました!
先日【予算5万円】お散歩カメラに最適な安いミラーレスを求めて中古でα6000と広角パンケーキレンズを注文しました!という記事を書きましたが…すでにカメラとレンズは届いていてツマーが愛用しています。 中古で買ったのでバッテリーがヘタっている可能性... -
【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想
先日aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALKの製品発表会に行ってきた!という記事を書きましたが…今回はジェットダイスケ氏とケンコー・トキナーがコラボしたカメラバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」を実際に使ってみた感想を書いていこ... -
PENTAX K-70にSMC PENTAX-M 50mm F1.7を取り付けて撮った写真がいい感じだった。
先日「Vivitar V3800NにSMC PENTAX-M 50mm F1.7を装着して写真を撮ってみた」という記事を書きましたが、今回は同じレンズをPENTAX K-70に装着して撮影した写真を載せていこうと思います。フィルムカメラで使えるオールドレンズになりますが…マウントは同... -
レンズクリーニングティッシュ:レンズやタブレットの汚れを簡単に落とせる便利なアイテム!個別包装でおすすめ!
カメラ関連のイベントでアンケートに答えたらハクバの「レンズクリーニングティッシュ」をもらったので使ってみました!SNSで繋がりのあるカメラ仲間たちも愛用しているアイテムで、以前から気になっていましたが…実際に使うのは初めてなんです! ▶... -
【実際に使ってみた】YouTuberにおすすめの外部マイクまとめ
自分がYouTubeにアップしている動画はミラーレスに外部マイクを取り付けて撮影したものばかりです。最初はカメラの内蔵マイクで満足していましたが…環境によって声が響いてしまったり聞き取りにくかったり気になる事が増えてきたので外部マイクを使うよう...