レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
-
ハロルルスカイラー!リストストラップ!レンズキャップもSDカードも収納出来ちゃう!
ネックストラップタイプのカメラストラップなら種類も多いので可愛いのが意外と簡単に見つかるんですが、ハンドストラップってなかなか良いのが見つからないんですよね。今回紹介するハロルルというブランドのリストストラップは可愛くてオススメです! ... -
マイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを取り付けて遊んでみよう!
先日アップしたマイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)を読んだ方が「FDマウントアダプタつければ、FDレンズで遊べるかな」とツイートしていたので、今回はマイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを。 LUMIX DMC-... -
マイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)
マイクロフォーサーズで野鳥を撮りたい 以前から野鳥撮影に興味があると書いていますが、今回BIRDER (バーダー) 2014年11月号 イヌワシとクマタカを読んでいたら新しく発売になる「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のインプレッションが掲載されて... -
スマートフォンがGX7のリモコンに!Panasonic Image Appを試してみた!
パナソニックLUMIX GX7にはWi-Fi機能が搭載されています。スマートフォンにアプリを入れる事でリモコン代わりになったり、カメラ内の画像をスマートフォンに保存出来たりする便利な機能です。 Panasonic Image App 自分は初期設定のままFn3ボタン(カメラ... -
ルミックスGX7やGF6で使えるバッテリーDMW-BLG10が高いので互換バッテリーを買ってみた。
GX7のレビューを次々と書いていますが、今回購入したのはバッテリーです。パナソニックが販売している純正バッテリーは「DMW-BLG10」で、GF6などと互換性があるバッテリーです。今まで使っていたGX1と同じだったらよかったのですが違う形で残念でした。 LU... -
ビビッドな糸を織り込んだオシャレなカメラストラップ「Swimming Fly & Gevaert ビビットシャギーファイン」
細めで長いカメラストラップを斜めがけで使いたい!そんな方にオススメのストラップがコチラ!Swimming Fly & Gevaert ビビットシャギーファインです!ビビッドな糸を織り込んだオシャレなカメラストラップです! Swimming Fly & Gevaert ビビットシャ... -
GF1で使っていたライブビューファインダーはGX1で使えない。
先日カメラ仲間と岡崎城周辺の撮影をしながらカメラについてあれこれ話していました。友人は自分と同じLUMIX DMC-GX1を使っています。その前はGF1を使っていました。完全にロンスタと同じ流れ。で、以前GF1に取り付ける「DMW-LVF1」というライブビューファ... -
「monopod(一脚)」&「clasp(クリップ式三脚雲台)」が自撮り動画に便利!
以前から「monopod」という一脚の存在は知っていましたが、今回スペックコンピュータ株式会社さんからご連絡をいただき、レビュー用にサンプルを送って頂いたので紹介したいと思います!価格も安くて気軽に使える便利なアイテムだと思うので是非チェックを... -
ボケフリーダムフィルターはクローズアップレンズを使うと楽しさ倍増!
先日「Bokeh Freedom Filter」手軽にハート型や星型のボケが作れるフィルター!という記事に書いた「ボケフリーダムフィルター」のレビュー用サンプルがギズモショップさんから届きました!ありがとうございます!!!という事で!今回はコチラのちょっと...