レンズ・アクセサリー– category –
レンズ・マイク・三脚・ストラップなど撮影を支える周辺機器のまとめ。実写比較や運用Tipsも交えてレビューします。
- 
	
		  宙玉レンズ「soratama 72」をFUJIFILM X30で使ってみた!コンパクトでオススメ!以前宙玉(そらたま)写真が簡単に撮れる!「ZENJIX soratama 72」販売開始!という記事を書いたことがありますが、今回ギズモショップさんからレビュー用にZENJIX soratama 72が届きました!宙玉写真が簡単に撮れる、、、そう思っていたんですが!!!難し...
- 
	
		  X30で使えるレンズフードなど様々なアクセサリーについて調べてみましたFUJIFILM X30は写りも素晴らしくデザインもクラシックカメラっぽくて好きです。こういうカメラはアクセサリーを少し買い足すと、さらに格好いいルックスになりますよね!という事で今回はX30で使える様々なアクセサリーについて調べてみました。 X30:本革...
- 
	
		  トイレンズでグルグルボケを楽しもう「Toy Lens 26mm f/1.4」再レビューLUMIX GF1時代に購入したSLR Magicの「TOY lens 26mm f/1.4」というレンズ。グルグルボケが特長の可愛いCマウントのレンズなんですが、、、久しぶりに使ってみたら!かなり楽しかった!という事で簡単にトイレンズの外観や写りをもう一度レビューしてみま...
- 
	
		  レンズ型カメラの掃除機 「FUJIN(風塵)」カメラ内の掃除なんてした事ない!そんなカメラ女子でも簡単!先日新しくカメラを購入した女子に「カメラを掃除するためにブロアーとか買った方がいいのでしょうか?」と質問されました。1つ持っていれば何かと便利なのでオススメしました。カメラの外側をシュシュッと掃除するのは簡単ですからね。 しかし…一眼レフの...
- 
	
		  白のE-PL6と白のボディキャップレンズ!BCL-1580の写りはやっぱり凄い!以前マクロ改造したOLYMPUSのボディキャップレンズを試してみました!という記事でマクロ仕様のボディキャップレンズをレビューしましたが、今回@himawariaochan2さんから見せてもらったのは!白のE-PL6に白のBCL-1580の組み合わせ。これは最高に女子力高...
- 
	
		  ハロルルスカイラー!リストストラップ!レンズキャップもSDカードも収納出来ちゃう!ネックストラップタイプのカメラストラップなら種類も多いので可愛いのが意外と簡単に見つかるんですが、ハンドストラップってなかなか良いのが見つからないんですよね。今回紹介するハロルルというブランドのリストストラップは可愛くてオススメです! ...
- 
	
		  マイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを取り付けて遊んでみよう!先日アップしたマイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)を読んだ方が「FDマウントアダプタつければ、FDレンズで遊べるかな」とツイートしていたので、今回はマイクロフォーサーズ機にキヤノンFDレンズを。 LUMIX DMC-...
- 
	
		  マイクロフォーサーズで野鳥を撮るときに最適なレンズは?(おまけ:ネコ写真)マイクロフォーサーズで野鳥を撮りたい 以前から野鳥撮影に興味があると書いていますが、今回BIRDER (バーダー) 2014年11月号 イヌワシとクマタカを読んでいたら新しく発売になる「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のインプレッションが掲載されて...
- 
	
		  スマートフォンがGX7のリモコンに!Panasonic Image Appを試してみた!パナソニックLUMIX GX7にはWi-Fi機能が搭載されています。スマートフォンにアプリを入れる事でリモコン代わりになったり、カメラ内の画像をスマートフォンに保存出来たりする便利な機能です。 Panasonic Image App 自分は初期設定のままFn3ボタン(カメラ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	