AppleのAI機能「Apple Intelligence」が日本でもリリースされました。今回はiPhone 15 Proで試してみましたが、その中でも特に面白かったのが「Image Playground」です。
「Image Playground」は、画像生成に特化したアプリ。簡単な説明文を入力し、テーマやコスチューム、アクセサリ、場所などのコンセプトを選ぶだけで、あっという間にイラストが完成します。
また、写真ライブラリの写真を使って家族や友人に似た画像を作成可能です。この機能を家族の写真で試したら、かなり盛り上がりました!「似てるけど似てない微妙なイラスト」が完成するのが面白かったです(笑)

今回は、人物のイラストを描いてもらうので、右下にある人のマークをタップします。

iPhoneのカメラロール内に保存されている人物が一覧で表示されます。今回は自分の写真を選びました。

写真を選ぶと、似顔絵のベースがいくつも表示されます。スワイプして、一番似ている顔を選びます。ここが一番面白いです(笑)




確かに似ているんだけど…ちょっと違うのが面白いので、友達や家族の写真で試すと、めっちゃ盛り上がると思います(笑)
あとは、選んだ人物をベースに、テーマやコスチューム、アクセサリを追加していきます。




テキストで指示をするのと違って、アイテムを選ぶとその場でイラストが完成するのが直感的で分かりやすいです。
まぁ、出来上がった似顔絵を何に使うのかは謎ですが…なかなか面白い機能だったし、これからもっと進化すると思うので、楽しみです。それじゃ!また!



あわせて読みたい


【ChatGPT 4o】写真からそっくりな似顔絵を描いてもらう方法|あまりにもリアルで怖いw
2023年10月に「ChatGPTを使って写真からイラストを描いてもらうやり方」を書きました。あれから約一年半、ChatGPTは着実に進化してきましたが、最近まではイラスト生成…