New Posts
-
激安TVレンズ「FUJIAN 35mm F1.7」をSONY α6000で使ってみた!
先日ジェットダイスケ氏が「ほんの3000円なのにまるでヴィンテージレンズ APS-Cで使ってほしい Pixco FUJIAN 35mm F1.7 CCTVレンズ」という動画をアップしていました。FUJIAN 35mm F1.7は安いレンズなのにオールドレンズのような独特の写りをするのが特徴... -
【1台2役のハイブリッド充電器】Anker PowerCore III Fusion 5000 レビュー!
1台でUSB急速充電器とモバイルバッテリーの2役。 自分の周りのガジェット好きで持ってない人はいないほど人気だった「PowerCore Fusion 5000」に後継機が登場しました。 最新モデルはUSB-AポートとUSB-Cポートのデュアル仕様で、USB-Cポートは最大18Wのフ... -
【VLOG用マイク】ZV-1に超小型マイク「EDUTIGE ETM-001」を装着して動画を撮ってみた!
ソニーの高級コンデジ「VLOGCAM ZV-1」を使い始めて約1ヶ月。基本的なスペックには満足していますが、カメラの正面側から撮影した音声と、液晶モニター側から撮影した音声に微妙な違いがある事が少しだけ気になっていたんです。そこで小型の外付けマイクを... -
【レビュー】Rakuten Mini純正レザーケースを購入!シンプルなデザインでおしゃれ!
テザリング専用機として愛用している「Rakuten Mini(ラクテンミニ)」ですが、小さくて可愛い反面、小さすぎて落としそうという悩みもありました。そこで購入したのが純正のレザーケースです。「R SELECT」という楽天モバイルのオリジナルアクセサリーシ... -
【シンプル可愛い】NuAns BANDWIRE:持ち運びに便利なストラップ型Lightningケーブル!
キーホルダーに取り付けて持ち運べるLightningケーブル。 鞄の中で絡まりがちなLightningケーブルを、シンプルに携帯したい方におすすめなのが、NuAns(ニュアンス)の「BANDWIRE(バンドワイヤー)」です。本体はラバー素材で端子部分は収納されているの... -
【レビュー】HUAWEI P40 lite E:トリプルAIカメラ搭載で2.5万円のSIMフリースマホを使ってみた!
少し前から超広角レンズを搭載したスマホが増えてきましたが、最近のスマホは本体の価格が高いので気軽に手を出せないんですよね。しかし…今回紹介する「HUAWEI P40 lite E」は24,800円(現在のAmazon価格)で、トリプルレンズ搭載のSIMフリースマホでコス... -
【ソニー ZV-1】デイズポーチリモードをコンデジ持ち運び用のポーチとして使ってみた!
少し前に「【レビュー】自立するガジェットポーチ「デイズポーチ」ポケットの数も多くてMacBookユーザーにおすすめ!という記事を書きましたが、この記事をきっかけにユウボク東京さんから「ミニ版のデイズポーチリモードもレビューしてみませんか?」と声... -
【実機レビュー】HUAWEI MatePad Pro:キーボードとペンを使うとグッと便利!ハイエンドタブレットの実力はいかに!?
少し前に「HUAWEI P40 lite 5G」のレビューを書きましたが、今回はファーウェイのハイエンドタブレット『HUAWEI MatePad Pro』のレビューになります。実際に数日使ってみましたがタッチペンの書き心地、キーボードカバーのタイプ感などを含めトータルの使... -
【ミニレビュー】VLOGCAM ZV-1で写真を撮ってみた。気軽にパパッとキレイな写真が撮れて便利!
YouTube用の動画を撮るために購入したソニー「VLOGCAM ZV-1」ですが…動画ばかり撮っていて一回も写真を撮ってない事に気づきました(笑)という事で先日お買い物に出かけた時に撮った写真を少しだけアップしようと思います。 ソニー VLOGCAM ZV-1:作例写...