New Posts
ガジェット・周辺機器Osmo Pocket 3で電子ピアノの音を録音する方法|DJI Mic 2送信機だけでOK!
Osmo Pocket 3の内蔵マイクって優秀なので、Vlogなどはそのまま使っても問題ないことが多いです。また、クリエイターコンボに付属している「DJI Mic 2」を使えば、賑やかな場所でも声をしっかり拾ってくれるので、聞き取りやすい動画に仕上がります。 そん... ガジェット・周辺機器MagSafe対応のスマホホルダーって便利だね!VRIG MG-03 レビュー
iPhone 16 Proを使い始めてから、動画撮影のモチベーションがグッと上がりました。そこで購入したのがMagSafe対応のスマホホルダー「VRIG MG-03」です。これまで使っていたのは上下から挟み込むタイプでしたが、やっぱりMagSafe対応の方が便利だと思ったん... フィルムカメラ【開封】SWIMMERの使い切りフィルムカメラがドン・キホーテに登場!
アラフィフのおじさんがSWIMMER好きって、なかなかレアかもしれませんが…昔からSWIMMERのアイテムが好きなんです。ですから、2018年にブランド展開が終了したときはショックでした。 でも、5年ほど前に再始動してからは、またお店でSWIMMERのかわいいアイ... 設定と使い方ガイドSiriやショートカットでiPhoneを再起動!誰でもできる簡単なやり方を紹介
iPhoneを使っていると「アプリの調子が悪い」と感じることがあります。アプリの不調は、アップデートやiPhoneの再起動で解決するケースもあるので、一度iPhoneの電源を落とすことも多いんですよね。 しかし…サイドボタンと音量ボタンのどちらかを長押しす... 設定と使い方ガイドレシーバー無しで「DJI Mic 2」と「iPhone」を接続する方法
Osmo Pocket 3は、DJI Mic 2が付属した「クリエイターコンボ」を購入しました。難しい設定は必要なくカメラとマイクを接続できますし、音質も抜群です。しかし、これまでDJI Mic 2をOsmo Pocket 3でしか使ったことがありませんでした。 その理由は、他のデ... Apple製品このタイミングで「iPhone 16 Pro」を買った理由
毎年9月に新しいiPhoneが発売されるので、そのタイミングで買い替えることが多いのですが、今年は6月という微妙なタイミングで「iPhone 16 Pro」を購入しました。 きっかけは、韓国旅行で買ったスマホケースです。「SOUTEM」というお店で、めっちゃ可愛いi... 設定と使い方ガイド【ファミペイ】iPhone Proで請求書バーコードが読み取れない時の対処法
「iPhone 15 Pro」を使っていますが、数世代前のProシリーズから悩んでいることがあります。それは、バーコードを読み取ろうとカメラをかざしても、ピントが合わずにぼやけてしまう問題です。 次のスクリーンショットは「ファミペイアプリ」の請求書支払い... アプリ・サービス・書籍Dazzカメラの新しいエフェクト「PAF(ベータ版)」がいい感じだった📷
iPhoneで写真を撮るときは、標準のカメラか「Dazzカメラ」を使うことが多いです。すべての機能を使うには課金が必要ですが、サブスクではなく2,200円の買い切りプランもあり、自分はそちらを購入して使っています(以前はもう少し安かった気がします)。 ... ガジェット・周辺機器マグネットで進化したMOFTの非粘着式ノートPCスタンドが便利だった!
カフェやコワーキングスペースでノートパソコンを使っていると、つい前かがみになって姿勢が悪くなりがち。少しの作業時間なのに家に帰ると肩や首がガチガチ…そんな経験ありませんか? 自分はこれまで、MOFTというメーカーが出している「非粘着式ノートPC...