New Posts
-
【レビュー】純正よりおすすめ!?X100VでNiSi UHD UVフィルターを使ってみた!
少し前に【X100V】NiSiからデザイン抜群のフジツボUVフィルターが登場!という記事を書きましたが、実際に購入して使ってみました。純正のアダプターリングとプロテクトフィルターを購入するより安いし、何よりすっきりしたデザインで気に入りました!これ... -
【最終回】AirPods Proを耳に固定するイヤーフックを試してみたら完璧なフィット感に!
AirPods Proは付け心地の良いワイヤレスイヤホンになりますが…どんなイヤホンでも耳の形が合わない人はいます。自分も右耳だけLサイズを使ってもゆるく感じて悩んでいました。そこでAirPods Proに形状記憶フォームを追加して装着感をアップするプチ改造を... -
【プチ改造】AirPods Proに形状記憶フォームを追加でフィット感と遮音性がアップ!※デメリットもあり
AmazonでAirPods Pro用のイヤーチップを探していたら「AirPods Proの装着感向上の為に購入した」とレビューを書いている人が多いアイテムを発見しました。少し改造的な作業が必要ですが、実際に試してみるとフィット感と遮音性がアップしていい感じだった... -
【レビュー】IncaseのおしゃれなAirPods Proケース「Incase AirPods Pro Case with Woolenex」を使ってみた!
Apple Storeで限定販売されているIncaseのAirPods Proケース「Incase AirPods Pro Case with Woolenex」を購入しました。ファブリック素材を使ったケースで手触りも抜群。とにかくおしゃれなAirPods Proケースを探している方におすすめ!3,800円(税抜)と... -
【ミニレビュー】AirPods Proが外れやすい方へ、3種類の装着方法を試してみた
AirPods Proを使い出して数日が経過しました。左耳は完璧な装着感で満足していますが…右耳はLサイズのイヤーピースを付けても微妙にゆるい気がしていました。歩いていて落下するほどではありませんが、たまに押し込んで装着感を確認しないと不安になるんで... -
【AirPods Pro】長押しを使いこなそう!左耳でSiri、右耳でノイキャン切り替えが便利だった!
AirPods Proは音声コントロールの「Siri」を使う事が出来るワイヤレスイヤホンです。例えば「Hey Siri 音量を上げて」などと声をかければハンズフリーで音量調節が可能になっています。 自分がよく使うのは「ノイズキャンセルモード」と「外部音取り込みモ... -
【イヤホン沼の入り口】final E3000 レビュー:5,000円以下でこの音質は驚き!ジャズやクラシックなど生音が響く音楽を聴いてもらいたい!
動画編集時にワイヤレスイヤホンを使うと遅延が気になるので有線タイプのイヤホンを使う事にしました。最初は音を忠実に再現してくれるモニターヘッドホンを買おうと思いましたが、そこまでガチじゃなく出来るだけフラットな音質で使えるイヤホンを探して... -
AirPods Pro レビュー:想像以上のノイキャン性能に驚き!ただし音質は中の上レベル!?
ついにというか…今さらというか発売からしばらく経過したAppleのノイズキャンセルイヤホン「AirPods Pro」を購入しました。発売時は品切れが続くほどの人気でしたが、現在はどのお店でも普通に在庫があるようです。自分はApple Storeで購入しましたが注文... -
【テレワークに最適】画質もデザインも進化したロジクール「ストリームカム C980」レビュー【ウェブカメラ】
4月23日に発売されるウェブカメラ「ストリームカム C980」をロジクールさんからレビュー用に提供していただきました。発売前の商品になりますが実際に使ってみた感想や外観などを紹介していくので購入時の参考にしてくださいませ。 ここ数週間で一気にテレ...