New Posts
-
X100V(X100F後継機)が発売されたら買おうと思っている話
TwitterでMiyachiくん(@miyachi0730)がアップした写真を見たり…フォトウォークでX100シリーズを見せてもらったりしてから自分の中で「X100熱」がヒートアップしています。 ある程度のコンパクトさでFUJIFILMらしい写りが楽しめて…ボケ味も楽しめるAPS-C... -
【最強のバックアップ】ネットプリントでおすすめの人気サイトを比較してみた!
写真を撮るのもスマホ、写真を見るのもスマホ、そんな時代ですよね。しかし…自分が小さい頃の写真は家族が作ってくれたアルバムに保存されています。大きくなってから家族や友人とページをめくり写真を見る楽しさはスマホやパソコンでは味わえないものだと... -
ゲーム実況におすすめ!カメラに映り込みにくいコンパクトなマイクポップガードを買ってみました!
最近YouTubeに顔出しゲーム実況をアップするようになりました。どんな機材を使ってどんなセッティングでゲーム実況しているかは先日「【Switch】Macでグリーンバックの顔出しゲーム実況動画を撮影するための機材紹介:ATEM MiniとOBSの使い方など」という... -
【仕事効率化】左手でMagic Trackpadを使ったら世界が変わった!
自分は27インチのiMacを愛用しています。画面の広さや使い心地には満足していますが…あまりにも画面が広いので仕事に関係ないTwitterアプリなどを起動してしまい…作業効率が落ちる事もしばしば。 最近はMacの「Spaces」という機能を使い複数のデスクトップ... -
【レビュー】コンパクトなA4プリンターが欲しくてオシャレなHP Tangoを買いました!
かれこれ3年以上自宅にプリンターが無い生活を続けていました。写真をプリントする時はネットプリントを使ったり近所の写真屋に行きます。ちょっとした書類はコンビニプリントを使っていました。これで全く問題なかったのですが… 最近お仕事でモノクロ書類... -
【BON(ボン)】無印良品がオススメするフォトブックが気になる!麻布を使った表紙とか…オシャレすぎるでしょ!
無印良品銀座の4階にあるMUJIBOOKSや、京都、博多、北海道など一部の無印良品で展示されているフォトブックをご存知でしょうか?BONというオーダー・ブック・サービスで作ったフォトブックでかなりオシャレ!自分は無印良品が好きなので公式サイトをチェッ... -
ATEM MiniでiPhoneとiPadを使ったクロマキー合成を試したくて格安のHDMI変換ケーブルを購入しました。
少し前にアップル純正のLightning Digital AVアダプタを使って、iPhoneやiPadをATEM MiniにHDMI接続する話を書きましたが…追加で格安のLightning用HDMI変換ケーブルを買ってみました。これでiPhoneとiPadを使ったマルチカム撮影やクロマキー合成が可能にな... -
ゴールドのiPad mini 5にはピンクのSmart Coverがよく似合う!可愛さが溢れてる!
先日iPad mini 5のスマートカバーは消耗品!?9ヶ月使うと汚れも目立つしボロボロになります。という記事を書きましたが、新しいSmart Coverが届いたので外観をサクッと紹介していきます。1年もたたないうちにボロボロになると分かっているものの…ゴールド... -
おしゃれなBGMが定額制で使えるArtlistを解約するにはメールで連絡をする必要があり分かりにくかった…
YouTubeに動画をアップするようになると…だんだん気になってくるのがBGMです。最初はYouTubeが用意しているオーディオライブラリから無料で使える音源を探したり…著作権フリーのBGMを使っていましたが、もう少しおしゃれで他の人とかぶらない音源が使いた...